見逃してない?話題の人気記事
最新注目記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




[タグ未指定]
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

日本史って面白いよな。源平の頃とか、戦国時代、幕末、世界大戦とか

1: ジャンピングDDT(宮城県) 2014/01/06(月) 08:31:11.68 ID:9aSBQu2m0 BE:1082329834-PLT(22236) ポイント特典
政府が高校での日本史の必修化を検討していることが5日、明らかになった。

日本史は現在は選択科目だが、海外で活躍する日本人が増える中、自国の歴史を十分に学び、理解している人材を育成すべきだと判断した。

文部科学相が今夏にも中央教育審議会(中教審)に高校の学習指導要領の改定について諮問する。

教科書検定などを経て、早ければ2019年度から日本史が必修科目となる。

高校の「社会」は1989年の学習指導要領の改定で「地理歴史」と「公民」に分かれ、「地理歴史」の中で世界史が必修に、日本史が地理との選択制となった。

改定前も日本史、世界史、地理は選択科目だったが、「国際化への対応」を優先した結果、学校現場で「日本史軽視」の風潮が広がった。

文部科学省によると、現在3~4割の高校生が日本史を勉強せずに卒業しているとみられる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8404064/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388964671/
日本史って面白いよな。源平の頃とか、戦国時代、幕末、世界大戦とか


2: ジャストフェイスロック(愛知県) 2014/01/06(月) 08:33:48.32 ID:3W3z3/D+0
歴史は大学行くまで面白いと思ったことないわ
勿体無いよな小中高の教え方

32: キャプチュード(西日本) 2014/01/06(月) 09:35:14.92 ID:kWln6yFb0
>>2
歴史に限らず教師の教えかたのせいで興味もてない子供は多いだろうね

38: ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県) 2014/01/06(月) 09:45:55.87 ID:LfB7yaDD0
>>32
暗記することが最大に有利にはたらくテスト至上主義だから仕方ない

3: ストマッククロー(東京都) 2014/01/06(月) 08:41:02.64 ID:BDguxEh30
俺は社会人になってから面白いと思うようになったわ
史料の選び方とか調べ方とか教えてくれた大学の先生には感謝したい

在学中はつまらんこと無理やりやらされてるという感じが強かったが
自分で調べ始めると史料以上に面白い読み物はないわ

6: フェイスロック(千葉県) 2014/01/06(月) 08:45:17.86 ID:OXdSlxoV0
高校の時の選択ではクラスの8割以上は日本史選んでたな
自分は世界史取ったけど、自分入れて2人だけだった…

7: 閃光妖術(大阪府) 2014/01/06(月) 08:45:31.64 ID:pTn0H0Wl0
小中学校で評価の高い大河を見せれば効果的だと思うが

8: クロイツラス(愛知県) 2014/01/06(月) 08:57:55.89 ID:2rcQ0kUc0
うちの妻は大河の合戦シーンとか平気で見る癖に
俺が子供たちと戦争映画とかテレビで見てると嫌な顔する

9: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) 2014/01/06(月) 08:58:47.74 ID:uWVQxoim0
日本史だけは必死に暗記するって感じじゃなく一通りやればかなりマニアックなところまで不思議と自然に記憶できたわ

13: 逆落とし(静岡県) 2014/01/06(月) 09:06:28.16 ID:7xCFOjBs0
古墳、飛鳥、奈良、平安中期までがつまらないからそこで嫌いになる

15: ランサルセ(チベット自治区) 2014/01/06(月) 09:09:17.39 ID:0SXyTnXu0
>>13
マジか
そのへん大好きだわ

16: フルネルソンスープレックス(dion軍) 2014/01/06(月) 09:09:43.93 ID:1SeT7Ncg0
歴史は面白いけど勉強になると年表覚えたりの暗記勝負になるからつまらなくなる

18: レインメーカー(京都府) 2014/01/06(月) 09:12:07.28 ID:PCcGSoQj0
もっと近代日本史をちゃんと

19: フルネルソンスープレックス(福岡県) 2014/01/06(月) 09:12:56.00 ID:quffhGRp0
暗記科目だからな
歴史嫌いを量産してるとしか思えない

20: ストマッククロー(東京都) 2014/01/06(月) 09:15:13.58 ID:BDguxEh30
延々と年号の羅列はきついかもね
そこには力を入れすぎずまずは大まかな時系列の把握くらいでいいのかもしれん

21: 逆落とし(関東・甲信越) 2014/01/06(月) 09:16:13.32 ID:lGe61Yd3O
縄文が面白い

22: スターダストプレス(やわらか銀行) 2014/01/06(月) 09:17:31.14 ID:dh9ygTu20
むしろ、「近現代史という科目を作って、明治維新以降の日本と世界の動きを一年かけて教えるべき
明治以前は「日本史」「世界史」の選択でいい

23: 腕ひしぎ十字固め(長野県) 2014/01/06(月) 09:17:32.94 ID:1Kldpts20
高校の時教育実習に来た先生(の玉子)が
「○○年××(出来事)」
ってのをひたすら言ってくだけだった
こんな先生に習ったら日本史嫌いになるだろうな

24: サッカーボールキック(群馬県) 2014/01/06(月) 09:17:37.69 ID:0lFMTUl60
歴史歴史いうなよ
歴史がない国の人間が見てるかも知れないんだから

27: ダブルニードロップ(空) 2014/01/06(月) 09:22:07.24 ID:u1NCeTCti
日本の歴史勉強に、芸術や文学の歴史まで混ぜて来るのがアホ。
俺はそれが嫌いで世界史選んだ。
社会人になった今では、
戦国時代の一次史料読みになってるが、
書状が直接読めないから、
戦前まで使われていた筆記体?の文字を学ぶ機会が学生時代に欲しかったな。
とりあえず独学である程度、漢文読むことは出来るようになったが、
原文読みは出来ない。

29: 逆落とし(関東・甲信越) 2014/01/06(月) 09:33:03.05 ID:lGe61Yd3O
>>27
>日本の歴史勉強に、芸術や文学の歴史まで混ぜて来るのがアホ。

アホはお前だ文化史や政治史や地理史やなんかはすべて歴史の要素だアホ

33: トペ スイシーダ(catv?) 2014/01/06(月) 09:36:11.90 ID:bAOcdCbw0
南北朝初期や応仁の乱のグダグダっぷりは未だによくわからん。

34: フルネルソンスープレックス(福岡県) 2014/01/06(月) 09:37:28.09 ID:quffhGRp0
>>33
多分当事者もよくわかってなかったんじゃね?

35: チェーン攻撃(埼玉県) 2014/01/06(月) 09:42:39.51 ID:lBj9D9rq0
年号の丸暗記は、意外に重要なことに気が付いた。
年号がわかれば、事象を時系列で並べられる。

南トン人は、日韓併合から朝鮮戦争まで、完全にごっちゃにって、訳が分からなくなってる。

37: キチンシンク(京都府) 2014/01/06(月) 09:44:58.00 ID:yJG7Qe1e0
鎌倉以前は似た名前の奴ばかりでまったく記憶できない
藤原~平~源~
もうええっちゅうねん

39: 膝靭帯固め(京都府) 2014/01/06(月) 09:47:04.92 ID:q5sZIFhx0
4桁程度の数字の丸暗記ってそんなに難しいか?
別に大したことじゃないな、ぶっちゃけ
最初の二桁は覚えるようなことじゃないだろ

まぁ公立中学によくいる低スペ脳のガキが暗記批判した事を真に受けて
それが未だに刷り込まれてんじゃねえの

41: ファイナルカット(群馬県) 2014/01/06(月) 09:53:40.50 ID:/FUY1vetP
大河も今年はまともになりそうな予感がするが、
秀吉がDISられるのは確定みたいだからなぁ、、、

43: キングコングラリアット(福井県) 2014/01/06(月) 09:59:43.36 ID:AU3JaBlo0
ガキの頃から日本史好きだが逆説の日本史読んでからは文化や治世のほうが戦時下より面白いと知った

44: サソリ固め(四国地方) 2014/01/06(月) 10:06:00.17 ID:GdbtYkciP
全部やっつけの綱渡りなのが凄い

関連記事




[タグ未指定]
[ 2014/01/06 14:10 ] 社会 | TB(0) | CM(0)
オススメサイト更新情報
テスト
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック