見逃してない?話題の人気記事
最新注目記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




[タグ未指定]
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

iPhone3GSを使い続けた結果

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/16 18:30:22 ID:/fjBca0j0
http://i.imgur.com/flMOjJJ.jpgno title


充電中にいつの間にかなってた







[タグ未指定]
[ 2014/01/17 22:00 ] IT | TB(0) | CM(1)

Gmail、メールアドレスを知らない相手にメール送信可能に……Google+経由

1: ブラディサンデー(家):2014/01/14(火) 10:13:30.26 ID:QVat2FiFP BE:1510400737-PLT(22223)
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/14/115761.html
グーグルは1月11日、Gmailに新しい機能を追加したことを発表した。メールアドレスを知らない相手でも、Google+での交流があれば、Gmailでメールを送信可能になっている。

Gmailで新しくメールを作成するとき、Google+でサークルに登録している相手であれば、その人の名前が宛先候補として表示される。送信したメールに相手が返信を行うと、相手にメール
アドレスが表示される。なお、Gmailの新しい設定画面(パソコン)から、連絡を受け付けるユーザーの設定が変更可能。

お互いをサークルに追加し合っておらず、サークル外のユーザーから受信したメールは、受信トレイの[ソーシャル]カテゴリにメールは振り分けられる。返信するか送信者をサークルに追
加するまで、送信者は再度メールを送ることはできない。

《冨岡晶》

Gmailの設定に「Google+ 経由でのメール送信:」が追加
http://www.rbbtoday.com/article/img/2014/01/14/115761/364414.html

Google+画面
http://www.rbbtoday.com/article/img/2014/01/14/115761/364415.html




[タグ未指定]
[ 2014/01/14 11:58 ] IT | TB(0) | CM(0)

米マイクロソフト、Windows 9を2015年4月にリリースする計画

1: ファイナルカット(東日本):2014/01/13(月) 10:07:32.02 ID:IpCqs8Es0 BE:41819472-PLT(15073)
マイクロソフト系の情報を専門に扱うPaul Thurrott氏が自身のWEBサイト上に掲載した情報によると、米マイクロソフトが2015年4月にも「Windows 9」をリリースする計画であるとのことです。
この計画については、今年4月頃に開催が予定されるマイクロソフトの開発者会議「BUILD 2014」で発表される見込みであり、ラピッドリリースサイクルを採用してからは初となる大型アップデートとなります。
マイクロソフトはWindows 8(8.1)から毎年のようにアップデートをする「ラピッドリリース(高速リリース)」を採用しています。
これは、タブレットやスマートフォンなどの進化が著しく、従来の『PC』を主体とした リリース計画では市場の流れや顧客の要望に応えられないことを踏まえたものです。
実際、Windows 8.1が導入されてからはWindows 8.xに対する評判も(ネットの反応を見る限りでは)上々であり、調査会社Net Applicationsの最新結果ではシェアが10%を突破したとも伝えられています。

一部報道では、Windows PhoneとWindows RTシリーズを統合するとも伝えられており、AndroidやiOSのようにタブレット端末とスマートフォン向けのOSが統一される可能性もあります。
Windows Phone 8からは、OSの心臓部ともいえるカーネルにNTカーネルが採用されるなど、段階を踏んだ移行の兆候がみられるだけに、今後どのような進化をとげるのか開発者・ユーザーの双方から注目が集まります。

http://ggsoku.com/2014/01/windows-9-launch-apr-2015/





[タグ未指定]
[ 2014/01/13 11:10 ] IT | TB(0) | CM(0)

「SIMロックフリー端末 + 格安sim」 ← これで十分じゃね?

1: フェイスクラッシャー(庭):2014/01/10(金) 22:22:57.80 ID:4DIDsFZVP BE:178172126-PLT(12009)
相次ぐSIMロックフリー端末発売の衝撃~高止まりするスマホ利用料金に風穴を開けるか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140109-00010002-bjournal-sci
2: 不知火(やわらか銀行):2014/01/10(金) 22:23:53.18 ID:8VxrKLDY0
うむ
4: ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/10(金) 22:24:37.05 ID:Z+FmTc74P
昔のiPhoneにぷりモバイル




[タグ未指定]
[ 2014/01/11 01:10 ] IT | TB(0) | CM(0)

「ダイヤルQ2」利用者激減で2月末サービス終了

1: リキラリアット(チベット自治区) 2014/01/06(月) 17:49:50.67 ID:N02g6vXV0 BE:2705859195-PLT(12122) ポイント特典
電話を利用したNTTグループのコミュニケーションサービス「ダイヤルQ2」(情報料回収代行サービス)が2014年2月28日に終了する。
インターネットの普及に伴い利用者が激減したことが理由。

「ダイヤルQ2」は1989年にサービスを開始し、ニュースや地域情報、ボランティア関連といった番組がピーク時の90年代前半には1万近くあったが、
爆発的に伸びたのはアダルト、ポルノ関連だった。

1分間100円という値段設定をしている番組もあり、子供が月に数十万円も利用している例がある、などとして社会問題化した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8405736/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388998190/
「ダイヤルQ2」利用者激減で2月末サービス終了





[タグ未指定]
[ 2014/01/06 21:11 ] IT | TB(0) | CM(0)
オススメサイト更新情報