見逃してない?話題の人気記事
最新注目記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




[タグ未指定]
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

HTC・LG・Huawei「助けて!ハイエンドスマホが絶望的に売れないの!」ハイエンド市場から軒並み撤退も

1: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県):2014/01/01(水) 18:59:39.73 ID:eq7lzV4b0 BE:1339392454-PLT(12000)
AppleやSamsungがスマートフォン市場で文字通りの「2強」となった中、HTCやLG、Huaweiといった有力プレーヤーが軒並みフラッグシップ市場から脱落しかねない事態に陥っていることが明らかになりました。

台湾のIT系ニュースサイト「DIGITIMES」によると、LG電子やHTC、Huaweiといったスマートフォンメーカーが「世界的にフラッグシップモデルが売れない」という事態に陥っているそうです。
LG電子が満を持して世界各国で発売したフラッグシップモデル「LG G2」は販売目標が1000万台であったにもかかわらず、同じLG電子製の「Nexus 5」の発売時期が重なったこともあり、200万台程度にとどまっているほか、HTCも「HTC One」が数々の賞を受賞するなどしたものの、業績の回復にはつながらなかったとのこと。
また、Huaweiも「Ascend P6」を1000万台出荷する予定であったにもかかわらず、300万台にとどまるなど、メーカー各社はフラッグシップモデルの不振に苦しんでいるとされています。

スマートフォン販売の主戦場が新興国市場に移りつつある現状を考えれば、フラッグシップモデルの売れ行きが鈍るのは当たり前のことではあるものの、Samsungが発売半年でGalaxy S4を4000万台、Appleが2013年9月末までの3ヶ月間でiPhoneを3400万台販売したことを考えると、各社の実績はあまりにも心もとない数字。

販売不振でこれらのメーカーのフラッグシップモデルを取り扱いをやめる携帯電話会社が出てしまった場合、採算はさらに悪化するとみられ、最悪ハイエンド競争から脱退せざるを得ない状況に陥るわけですが、LG電子のようにGoogleのNexusシリーズに採用されない限り、打開する方法は無いのでしょうか。





http://buzzap.jp/news/20131227-htc-lg-huawei/




[タグ未指定]
[ 2014/01/01 20:15 ] IT | TB(0) | CM(0)

iPad air が交換になったので、Appleサポートとのやり取り・交換までの流れを記録しておく

 iPad air を購入してしばらく経ちますが、今使用しているのは交換品。最初に届いたiPad air は 交換となってたので、交換までの流れを簡単ではありますが、メモ書きとして残しておきます。

iPad air 交換までの流れ




11月某日
Appleのオンラインストアにて iPad air 64GB を予約。
在庫がないため、5~7営業日での到着になるとのこと。



iPad air が交換になったので、Appleサポートとのやり取り・交換までの流れを記録しておく・・・の続きを読む



[タグ未指定]
[ 2013/12/10 18:33 ] IT | TB(0) | CM(0)

キーボードで一番不要なのは 「CapsLockキー」 異論ないよね

1: ツームストンパイルドライバー(岡山県):2013/12/08(日) 15:09:28.12 ID:EcOfXmNa0 BE:2615841465-PLT(12030)
未だにこれの使い道がわからない



https://twitter.com/sentakubasami1/status/409549381767950336
キーボードで一番不要なのは 「CapsLockキー」 異論ないよね
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386482968




[タグ未指定]
[ 2013/12/08 17:35 ] IT | TB(0) | CM(1)

グランツーリスモで最初に買う車は?ぼくはフィットちゃん!

1: アイアンクロー(千葉県):2013/12/08(日) 10:42:43.76 ID:NQNs/vcQ0 BE:433253838-PLT(12001)
いよいよ12月5日にリリースされたリアルドライビングシミュレーター、『グランツーリスモ6』。クルマ好き、ゲーム好きはもちろん、モータースポーツファンにもたまらないグランツーリスモシリーズの最新作だが、さっそくオートスポーツweb編集部でトライしてみた。

 前作『グランツーリスモ5』では1000車種以上の車両が登場したほか、スーパーGTやWRC、NASCARなど現代のレーシングカーをはじめグループCなどレジェンドマシンも登場するなど、モータースポーツファンにとってもお馴染みの存在とも言えるグランツーリスモシリーズ。

 最新作の『グランツーリスモ6』では、モータースポーツファン垂涎のマシンが数多く追加されているほか、ブランズハッチやシルバーストン、スパ-フランコルシャン、前作は追加パッケージでの収録だったツインリンクもてぎなど、リアルサーキットも増えている。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=53300
グランツーリスモで最初に買う車は?ぼくはフィットちゃん!
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386466963




[タグ未指定]
[ 2013/12/08 13:45 ] IT | TB(0) | CM(0)

スマホの個人情報を不正アプリで抜き取っていたIT関連会社エルグの社長らを逮捕

1: ラ ケブラーダ(大阪府) 2013/12/05 13:50:01 ID:II9NBob70
 芸能人らとのメール交換を持ちかけ、高額な利用料の「サクラサイト」に誘導するメールを送りつけた不正アプリ事件で、千葉県警は5日、不正アプリを提供したとして、東京都品川区のIT関連会社「エルグ」社長の容疑者(34)(東京都港区芝)ら3人を不正指令電磁的記録(ウイルス)提供容疑で逮捕した。

 発表によると、容疑者らは昨年8~11月、東京都渋谷区のIT関連会社(今年10月解散、社長は不正指令電磁的記録供用罪などで有罪)に対し、メールアドレスなど携帯電話の電話帳の情報を抜き取るプログラムを組み込んだスマートフォン向けの不正アプリ3種類を提供した疑い。

 県警は、渋谷区の会社の捜査で押収したパソコンから、容疑者の会社がデータをやり取りしていたことを把握。容疑者は不正アプリを計約50万円で販売したという。調べに対し、「やったことは間違いない」と供述しているという。
(2013年12月5日13時29分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131205-OYT1T00522.htm?from=main5

引用元: スマホの個人情報を不正アプリで抜き取っていたIT関連会社エルグの社長らを逮捕





[タグ未指定]
[ 2013/12/06 11:03 ] IT | TB(0) | CM(0)
オススメサイト更新情報