1: チーター(家) 2013/04/20(土) 18:24:23.43 ID:E17lZu0WP BE:3236571959-PLT(12122) ポイント特典
http://mainichi.jp/select/news/20130421k0000m020014000c.html ダイドードリンコは20日、グループの約3千人の社員に一時金として10万円を支給することを明らかにした。業績が好調なことから利益の一部を還元し、仕事への意欲を高める。
安倍政権が経済政策「アベノミクス」の一環で企業に賃上げ要請していることも踏まえた。役員を除き、1月20日時点で在籍していた社員を対象に4月の給与と併せて支給する。
ダイドーは、採算性の悪い自動販売機を撤去するなど効率化を推進。グループ会社が製薬会社から生産を受託している栄養ドリンクの好調もあり、2013年1月期連結決算の純利益は、前期比87・6%増の44億円と過去最高を記録した。
引用元: http://2chspa.com/thread/news/1366449863
2: ボンベイ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/20(土) 18:25:12.74 ID:nxKrWHMi0
ウチの会社じゃぜってーありえんなー…
15: エジプシャン・マウ(長屋) 2013/04/20(土) 18:29:52.79 ID:BTywZdiJ0
>>2
社員のお前がそういうモチベーションだから駄目なんだよ
3: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/20(土) 18:26:59.26 ID:WBvNO4Oo0
すげーな
てかダイドーの自販機ってけっこう当たりがでる気がする
4: ピューマ(佐賀県) 2013/04/20(土) 18:27:30.10 ID:oXpTXh4l0
うちは3万5千だけだった
なめんな
5: スノーシュー(新疆ウイグル自治区) 2013/04/20(土) 18:27:42.64 ID:zY1wr0Nf0
ダイドーってなんかあったか?チェリオのほうが美味いわ
9: マレーヤマネコ(dion軍) 2013/04/20(土) 18:28:42.53 ID:kIX3yH2Z0
>>5
ダイドーは他社と違って自販機メインの会社
19: イエネコ(東日本) 2013/04/20(土) 18:31:33.62 ID:hDL34wZYO
>>5
ダイドーブレンドコーヒー
ダイドーMコーヒー
デミタスコーヒー
ミスティオ
さらっとしぼったオレンジ
夕張メロンミルク
Gym
スポーツエネルギー
ざっとこんなもんだろ
55: しぃ(富山県) 2013/04/20(土) 19:13:41.16 ID:p/a7b9fP0
>>19
だとするとすごいなコーヒーなんて原価ないようなもんだし
そこで勝ったらもう余裕だね
36: マヌルネコ(和歌山県) 2013/04/20(土) 18:53:11.82 ID:ZRfGviEw0
>>5
つエナジージム
57: アメリカンショートヘア(東京都) 2013/04/20(土) 19:18:40.68 ID:BtlNb/ib0
>>5
コーヒーは無駄にラインナップ豊富
6: リビアヤマネコ(関東・甲信越) 2013/04/20(土) 18:27:56.52 ID:sz7aN3ZcO
利益を社員に還元する姿勢いいね
朝のコーヒー、ダイドーに替えるわ
7: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2013/04/20(土) 18:28:15.25 ID:Kp7kbwMy0
ええのう
8: コドコド(茨城県) 2013/04/20(土) 18:28:17.24 ID:ypTqA/i70
完全に景気回復したな
10: マンクス(神奈川県) 2013/04/20(土) 18:28:46.18 ID:AVAhAm/Y0
家の近くにあるダイドーの自販機がしゃべりまくっててうざい
11: ウンピョウ(岩手県) 2013/04/20(土) 18:29:12.21 ID:78FjneQg0
おしゃべり自販機の言語バリエーションどんだけあるんだよ
スペイン語バージョンは結構焦ったぞ
12: ラ・パーマ(WiMAX) 2013/04/20(土) 18:29:15.27 ID:3u3YnzbZP
純利益+44億円とかすごすぎ
13: ラ・パーマ(庭) 2013/04/20(土) 18:29:16.10 ID:/QFI8GeZP
うちもよく期末に7万とかくれる
あれ税金払いたくないからだよね
14: マレーヤマネコ(dion軍) 2013/04/20(土) 18:29:48.60 ID:kIX3yH2Z0
自販機メインだからスーパーの安売り合戦にも参加せず太い利益を上がれる
16: ジャガーネコ(新潟県) 2013/04/20(土) 18:30:04.34 ID:F4wwI2Be0
消費税3%導入の時100円から110円に値上げして、5%になったら120円に値上げした業界だから。
17: ラ・パーマ(WiMAX) 2013/04/20(土) 18:30:41.67 ID:3u3YnzbZP
業績のいい企業はちゃんとあるんだな
21: 茶トラ(空) 2013/04/20(土) 18:33:01.04 ID:cDvaYZo/0
毎年過去最高利益更新してるけどこういうの一度も無いな
22: バリニーズ(WiMAX) 2013/04/20(土) 18:33:13.02 ID:NKegbkcG0
こういうの聞くと応援したく成るね
23: スフィンクス(新潟県) 2013/04/20(土) 18:33:26.45 ID:EsBo7wxs0
試しに日本国民にもばらまいてみよう
24: ヒョウ(茸) 2013/04/20(土) 18:34:20.73 ID:IwVU6R4o0
500mlのレモンスカッシュには子供の頃大変お世話になった
25: ラ・パーマ(庭) 2013/04/20(土) 18:35:35.84 ID:/QFI8GeZP
いつもボーナスの額決まる時に
○ヶ月+業績良ければ期末に一時金
って形に落ち着くけど
一時金の分ボーナスに上積みしてほしいなと思うぜ
26: セルカークレックス(東京都) 2013/04/20(土) 18:35:55.06 ID:FZQlpAaQ0
ただ通行してるだけなのに勝手にしゃべりやがって自販機
びっくりすることがあるw
27: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) 2013/04/20(土) 18:36:10.73 ID:Xj0So2Aj0
ダイドードリンクじゃない
なんだかふざけた会社かの
自販機の「毎度おおきに」
なんだこりゃ?思たけど当り4回もう1本
他の会社も見習えや
28: ギコ(東京都) 2013/04/20(土) 18:36:59.71 ID:UlJAFXfY0
民主党しねよ
29: しぃ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/20(土) 18:41:03.27 ID:7gVA1Gc/0
よし!今度からはダイドーを選択的に飲むことにしよう!
30: 白黒(西日本) 2013/04/20(土) 18:41:59.63 ID:DISLc6oU0
ダイドーコーラもう一度飲みたいけどもうないのな
31: ヤマネコ(岡山県) 2013/04/20(土) 18:42:19.14 ID:DUmmY9PI0
てことはあと23回10万円受けられるのか。いいな
32: ライオン(家) 2013/04/20(土) 18:43:19.86 ID:TWLFx65M0
ダイドーのしゃべる自販機やめろや
はずかしいんじゃ
39: マヌルネコ(和歌山県) 2013/04/20(土) 18:54:24.89 ID:ZRfGviEw0
>>32
「お疲れ様です☆」
41: マンクス(神奈川県) 2013/04/20(土) 18:55:34.00 ID:AVAhAm/Y0
>>32
「今日も一日、がんばってくださいね!」
33: サビイロネコ(WiMAX) 2013/04/20(土) 18:43:53.16 ID:yW5/djqg0
毎朝自販機でコーヒー買うんだけど、月に1~2回は当たる。
確率高くするぐらいなら、120円から100円にしろようちの会社。
34: ラ・パーマ(WiMAX) 2013/04/20(土) 18:48:14.43 ID:3u3YnzbZP
あの当たり付き自販機の確率は、台ごとに設定できるのかな?
オーナーが自由にできる?
56: 茶トラ(長野県) 2013/04/20(土) 19:17:01.24 ID:7cCLzUK00
>>34
できるよ。ジュース入れのにいちゃんに確率変えてもらえる。
当たりはマージンから引かれる。
35: ヒョウ(東京都) 2013/04/20(土) 18:48:16.74 ID:jqBkKeOL0
なんでドリンコなの?ドリンクの間違い?
38: オセロット(東日本) 2013/04/20(土) 18:53:51.71 ID:yyD9ajd6O
とりあえず明日からダイドーを買っとく
40: アビシニアン(神奈川県) 2013/04/20(土) 18:55:17.94 ID:+GLHxUSl0
自販機の飲料の価格っていつの間にか120円やら130円で固定になってるんだよな。
デフレが10年以上続いているのにも関わらずだ。
そりゃ儲かるよ。あほか。
42: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) 2013/04/20(土) 18:55:40.26 ID:Xj0So2Aj0
昔有ったビーボやコスモス販売機と同じ胡散臭い会社かと思ってたけど違ったの
43: イエネコ(関東・甲信越) 2013/04/20(土) 18:57:07.03 ID:je+pG2GNO
むしろ社員って3千人しかいないの?
役員いくら貰ってんだよ
45: ジャガーネコ(やわらか銀行) 2013/04/20(土) 18:58:47.43 ID:ylr/ev980
純利益44億ってすごいな
46: マヌルネコ(宮城県) 2013/04/20(土) 18:59:43.57 ID:uOD+FLkg0
しゃべる自販機に
「商品をお取り忘れです」と
「お釣りをお取り忘れです」付けてくださいヨロ
49: オセロット(東日本) 2013/04/20(土) 19:03:17.71 ID:yyD9ajd6O
>>46
お釣はいいとして商品を忘れる人はコンビニで買えばいいと思うの
47: スノーシュー(西日本) 2013/04/20(土) 19:01:27.72 ID:Cj+iF4FkO
さらっと搾ったオレンジはおいしいが
飲めば飲むほど喉が渇く
48: 猫又(WiMAX) 2013/04/20(土) 19:02:34.91 ID:TjCv4vHh0
OEMしてる栄養ドリンクってなんだ?
51: マヌルネコ(和歌山県) 2013/04/20(土) 19:05:50.36 ID:ZRfGviEw0
>>48
アスパラドリンクかな
結構うまい
52: 白黒(沖縄県) 2013/04/20(土) 19:10:35.35 ID:4nA+Yr6W0
3000人しか居ないのか?その数倍の非正規社員がいるんだろ?
そいつらにもあげろよ
53: スペインオオヤマネコ(チベット自治区) 2013/04/20(土) 19:10:38.32 ID:iTltbNcT0
ミスティオこの前飲んだけど完全に思い出補正だったわ
あんなに甘味料もりもりだったっけか
59: ボンベイ(愛知県) 2013/04/20(土) 19:19:39.97 ID:G9yxoO+K0
ダイドーデミタス微糖が何処にも売ってない(´;ω;`)
61: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) 2013/04/20(土) 19:23:21.89 ID:ejHFge9w0
ポイント美味しい
62: アンデスネコ(SB-iPhone) 2013/04/20(土) 19:26:10.65 ID:/5S1VnQAi
フィールズもやってくれないかな
63: ソマリ(関東・甲信越) 2013/04/20(土) 19:27:26.47 ID:J612Gq6JO
炭酸飲料の少なさ
64: セルカークレックス(長野県) 2013/04/20(土) 19:30:57.64 ID:pAzExu7S0
こういう社員に太っ腹な企業には金落としてあげたいけれど
毎日水筒に水いれて会社いくから自販機つかわないねん
65: オリエンタル(茸) 2013/04/20(土) 19:31:12.24 ID:BWHc4+Fz0
これがホントのボーナスのあるべき姿だと思う
67: 猫又(WiMAX) 2013/04/20(土) 19:34:16.30 ID:TjCv4vHh0
>>65
普通は投資とか人材開発にかけるけど
68: コドコド(福岡県) 2013/04/20(土) 19:34:18.99 ID:aaQPu9Fy0
ダイドーって絶対的に美味くないのに儲かってるのかね
74: マンクス(群馬県) 2013/04/20(土) 19:49:40.06 ID:1LJjRvdA0
>>68
コーヒー系はコカコーラ社よりまともでしょ。
69: ピクシーボブ(東京都) 2013/04/20(土) 19:37:31.53 ID:sQLZdWXN0
伊藤園よりは圧倒的にいいセンいってる
70: セルカークレックス(神奈川県) 2013/04/20(土) 19:38:26.57 ID:RD5ZB63o0
所詮おまいらの大半には関係ない話
71: ラ・パーマ(神奈川県) 2013/04/20(土) 19:39:51.18 ID:2wdDBjfYP
>>70
まあ、ニュー速の住民の大半は、正社員にすらなれないのが大半だからな。
72: カナダオオヤマネコ(茨城県) 2013/04/20(土) 19:39:52.06 ID:HGGnpWx80
さすがダイドー
前衛的な商品もさることながら、社員への還元も忘れない
でも仮面ライダーサイダーとかドラゴンボールサイダーは要らないと思うんだよ・・
73: エキゾチックショートヘア(東日本) 2013/04/20(土) 19:42:22.02 ID:+ufFmhsR0
ダイドーはコーヒーだけはよく飲む
76: ライオン(群馬県) 2013/04/20(土) 19:52:27.43 ID:p1drVhn20
砂糖はいってるくせにデミタスのうまさは以上
- 関連記事
-
http://2chmatomefc.blog.2nt.com/blog-entry-1068.htmlダイドードリンコ:グループ社員3千人に一時金10万円