見逃してない?話題の人気記事
最新注目記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




[タグ未指定]
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【若者のテレビ離れ】 なぜ若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音

1: ジャガランディ(岩手県) 2013/05/06(月) 08:25:53.50 ID:QPmX5Aph0 BE:19519924-PLT(12001) ポイント特典
本当はなくても済む。むしろ、ないほうがよい。人によっては「テレビ」とはそんな存在だ。ノーテレビライフを始めた20~30代の人たちが異口同音に語るのは、生活の質の向上だった。

テレビをまったく視ないという人は微増している。NHK放送文化研究所が実施した「国民生活時間調査」では、平日のテレビ視聴時間が2010年までの5年ごとの調査で、

 ・1995年:8%
 ・2000年:9%
 ・05年:10%
 ・10年:11%

と推移している。

「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが10年に実施した調査では、平日にテレビを視る時間を問う質問で最も多かった回答が「まったく視ていない」で20.9%だった。
年代別では20代の24.3%、30代の22.7%の順に多く、若い世代にノーテレビライフが増えている傾向も垣間みられる。

今回、取材に応じたノーテレビライフ実践者3名は、ともにもともとテレビを積極的に視るほうではなかったという。そして、転居、一人暮らし開始、地デジ化といった「テレビを改めて自分の部屋に置くか?」の選択を迫られる場面でノーテレビを選んだ。

自分で選んだノーテレビライフだから当然といえば当然だが、彼らはテレビとの決別の後悔を感じさせない。
「無駄に過ごす時間がなくなった」(Nさん、30代、男性)や「生活の質は向上した。読書、執筆、語学、家事などに費やす時間が増えた」(Cさん、20代、女性)。唯一、大地震など災害時にテレビの必要性を感じるようだが、「ツイッターで状況はいち早くわかる」(Mさん、30代、女性)と話す人もいる。

「活字離れ」や「読書離れ」といった言葉にネガティブな印象が付いてまわるのに対して、「テレビ離れ」にはどうもそれがない。その差はどこからくるのか?

つづく

引用元: http://2chspa.com/thread/news/1367796353


2: ジャガランディ(岩手県) 2013/05/06(月) 08:26:29.95 ID:QPmX5Aph0
>>1のつづき

テレビは、数ある媒体の中でも、人を“受動的”にさせやすいという特徴をもつ。リモコンのスイッチを押せば、映像が目に飛び込み、音声が耳に入ってくる。
自分で買い求め、文字を追って情報を得る書物などの媒体とは対極的だ。インターネットにも、自分でアクセス先をクリックし、情報を得にいくという“能動的”な要素がある。
人を“受動的”にさせる媒体の最たるものであるテレビと決別することが、その人の生活全般に積極性やハリをもたらす効果があるのではないか。

「本当は要らなかった物や、要らなかった人付き合いをなくせるようになりました」と、Mさんは言う。彼女にとって“本当は要らなかった物”の象徴だったテレビと決別したことが、この気づきのきっかけになった。

テレビを視ている人の中には、生活するうえでの楽しみを見出している人もいる。一方で、テレビを視ることに対してそこまで積極的でない人もいる。
積極的でない人は、一度ノーテレビライフを何日か試してみてはいかが。テレビを視ること以上に得られるものがあるかどうかを、実感することができるだろう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130506-00010000-bjournal-ent

3: ターキッシュアンゴラ(大阪府) 2013/05/06(月) 08:27:18.35 ID:6FWjMaLg0
得られるものが無く、時間の無駄

4: ピクシーボブ(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 08:27:52.20 ID:T7lyOBOM0
ラジオ&ネットの相性が良いから問題なし

5: ライオン(WiMAX) 2013/05/06(月) 08:28:21.78 ID:dlL+OJ5w0
ノーテレビ ノーライフ

6: 黒(新潟県) 2013/05/06(月) 08:28:29.69 ID:jgR7OOs60
すぐPCいじっちゃうから集中して見てられない

7: 斑(西日本) 2013/05/06(月) 08:30:55.34 ID:4E2a3pWx0
ながら作業でのラジオってありだと思う。
TV見なくなったけど特に困ることもないな。確かに本を読む時間は増えた

8: バーマン(大阪府) 2013/05/06(月) 08:32:39.86 ID:rWXgCswU0
最近のテレビはリモコン無くすと電源すら入れれないからクソ

9: トンキニーズ(東日本) 2013/05/06(月) 08:33:57.59 ID:YpHW0Rob0
あってもいいけどなくてもいい

10: ジャングルキャット(愛知県) 2013/05/06(月) 08:36:39.03 ID:w70udBV/P
アニメ最速はネットで見られるし、特に見たい番組もないしで
テレビ長いことつけてない。放置し続けてると壊れないか心配だ

11: スフィンクス(愛知県) 2013/05/06(月) 08:37:12.80 ID:ZOgLoTn/0
テレビつけても携帯いじってるから見てない

12: ハイイロネコ(庭) 2013/05/06(月) 08:38:09.85 ID:/bnVMYYW0
スマホのワンセグ機能もいらないよね(´・ω・`)

15: ライオン(WiMAX) 2013/05/06(月) 08:40:29.91 ID:dlL+OJ5w0
>>12
外で大地震とかに出くわした時にはあった方がいいかもな

31: マーブルキャット(神奈川県) 2013/05/06(月) 08:47:46.23 ID:2UXbLitA0
>>15
3.11の時、すでにNHKが涙目になる生活をしていたが、たぶんテレビなんかより、おまえらの情報の方がよっぽど早くて正確だった。テレビなしで何の不自由も無かった。むしろなくてよかったと思う
ほけーっとテレビ見てる連中より先んじてガソリン満タン、非常持ち出し袋と、水タンク、保存食、ローソクを3.11当日にさっさとそろえる事ができたのは、おまえらの騒ぎと自慢を見て行動したからだ

13: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 08:38:20.36 ID:V28j4u+z0
2chもやめれば生活の質が上がると思うのよ

14: カナダオオヤマネコ(北海道) 2013/05/06(月) 08:39:57.84 ID:eW921i0/0
ネットの実況を読めば大体流れが解る
自分で視るのすら面倒くさいのがテレビ

16: マレーヤマネコ(北陸地方) 2013/05/06(月) 08:40:43.02 ID:Rinw7wZ1O
テレビ見る時間は少ないけど全く見ないってのも行き過ぎなような

18: ターキッシュアンゴラ(北海道) 2013/05/06(月) 08:41:19.39 ID:Xa1Mhc1K0
ステマとかチョン、クイズ番組がうざすぎ

19: スナドリネコ(千葉県) 2013/05/06(月) 08:42:55.99 ID:cJ6jpVCH0
テレビの流行に流されない俺テラカコヨス(´・ω・`)

20: 斑(新潟県) 2013/05/06(月) 08:43:06.83 ID:GSsTawcJ0
チャンネル一周して、「何もねぇな」で終わる事が多々

21: シャム(中部地方) 2013/05/06(月) 08:43:38.08 ID:wG2iQDBe0
無料で視聴できる番組の範囲が狭すぎる
芸人のお喋りかアナウンサーのお喋り

22: 白黒(チベット自治区) 2013/05/06(月) 08:43:45.77 ID:SMssLJbv0
でもテレビの話題が大好きなおれらww

26: ハイイロネコ(沖縄県) 2013/05/06(月) 08:45:13.48 ID:VKzIlru+0
>>22
チョン韓国がバカやってるを遠巻きで見てるのは好きだけど韓国が好きかって言われたら違うだろ
そういうことだ

23: バリニーズ(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 08:43:57.62 ID:agvECTDs0
面白くないもんな

なんでDTとか面白いって言っているんだか
ドリフ?
あんなのと一緒だなwネット出来ない爺達でやってろwwww

ニュースもネットの方が速いし・・・

欲しい情報待っているより取りに行く方が速いよね

24: アフリカゴールデンキャット(北海道) 2013/05/06(月) 08:44:11.97 ID:FlMOP7nDO
田舎だからテレビに振り回されてる周りに結構居る
なんつーか自分で考えない人が多い

25: 白黒(愛媛県) 2013/05/06(月) 08:44:20.65 ID:LJ5sK/fF0
テレビなんてのは、無料で楽しめる娯楽の一つなだけだったのに
楽しめない上に、インターネッツの普及でタダで出来る事なんぼでもあるし

27: ブリティッシュショートヘア(東京都) 2013/05/06(月) 08:45:14.75 ID:TIKr1Csf0
ネットTVで無料のねえの?
俺が見るわけじゃないから画質はどうでもいいわ
親が見るわけだがどうせこいつらも垂れ流しで見てる訳じゃねえだろ
そのくせチャンネル数だけは欲しがって困ってる
衛星アンテナでも立てようかと一時考えたがNHKとかいう虫が湧いてきて親が契約しそうで嫌だ
誰か暇な奴知恵かしてくれないか

75: スコティッシュフォールド(静岡県) 2013/05/06(月) 09:15:33.00 ID:3+ZFZEY70
>>27
衛星アンテナを屋内に設置すればNHKに見つからないよ。屋内用ベースも在る。
ただ南西方角に窓があって見通しがよくないとダメ。
あとはCATVやフレッツテレビで衛星放送を見るとかがあるけど毎月金がかかる。

28: ジャガー(三重県) 2013/05/06(月) 08:45:46.66 ID:SCBkgfCE0
チョン、AKB、はしゃぐだけの芸人、ジャニ、ホモ、ガキばっかじゃねえか

29: スナドリネコ(千葉県) 2013/05/06(月) 08:45:57.14 ID:cJ6jpVCH0
テレビってスポンサーの息がかかってるから見たくないんだよね
情報はtwitterのがはやいし、国内に限らないし

30: オシキャット(埼玉県) 2013/05/06(月) 08:46:25.96 ID:qj8J8/EG0
日本人が豊かになった証拠じゃないのー
昔からお金持ちの子は「テレビなんか見てたらバカになる」と言われて育ったらしいよ
その層が増えただけじゃないの

32: ジャングルキャット(SB-iPhone) 2013/05/06(月) 08:47:58.37 ID:17GgTIT8P
決まった時間にテレビの前に居なくて
はならない、というのが苦痛だ。

33: アムールヤマネコ(WiMAX) 2013/05/06(月) 08:49:14.58 ID:osWQXMeK0
ニュースもネットの方が早いし・・・
下らない番組を見る為に、
高い金払って大型ディスプレイを買うとかいかれてるな

34: コラット(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 08:51:21.51 ID:y9O1IVkh0
こういう記事見ると「ああ、みんなテレビ見ないんだな」って思って安心するけど
実際はお前らテレビに出てる新人芸人とかめっちゃ詳しいよな

35: ピクシーボブ(内モンゴル自治区) 2013/05/06(月) 08:51:32.83 ID:zCvusLvyO
ニュースが観たいんだけど
テレビだとマイナーなやつ流れないからなぁ

36: 斑(西日本) 2013/05/06(月) 08:52:09.09 ID:4E2a3pWx0
被災したらTVなんて見れる環境じゃないっつーの
どこぞの公共放送局の集金員がドヤ顔で「震災の時TVないと困りますよ」だの言ってたが。

37: アフリカゴールデンキャット(東日本) 2013/05/06(月) 08:52:19.91 ID:ShomlwXlO
洗脳からの解放だよね

38: コーニッシュレック(埼玉県) 2013/05/06(月) 08:53:01.45 ID:6duuz0iG0
テレビ製作者と若い世代の視聴者の意識は 半生記位開きが有りそうだよね
ネットの存在が当たり前の時代に生まれ人間は テレビが作為的内容及び視聴者に対する洗脳?
を若い世代は見抜くかな
デレビの内容を受動的に全て受け入れてた時代とは違い 疑問に思ってたことが他者(SNSや2ch)と共有でき安心する
視聴者のレベルが上がった事に 未だにテレビ業界は気づいていない

41: バリニーズ(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 08:55:17.20 ID:agvECTDs0
>>38
TV業界には若い人がいないの?

52: ライオン(catv?) 2013/05/06(月) 08:59:22.71 ID:F8534gzO0
>>41
正社員は今の40代以上(バブル前採用)がほとんどで、30代未満はほとんどいない。
30代未満のほとんどはいわゆる非正規で、実際の在籍は制作会社
(でも仕事内容は正社員と同じ)。

ごく少数の正社員(アナウンサーなど)も優秀な人間から辞めて行ってる状態なので、
今後改善することは絶望的に不可能だろう。

54: ジャングルキャット(大阪府) 2013/05/06(月) 09:00:28.99 ID:wgwWNBO7P
>>41
優秀で熱意のある若い人材ほど今のテレビ業界のゴミっぷりな状況に嫌気がさしてすぐ辞めるってどっかで見た

39: 斑(新疆ウイグル自治区) 2013/05/06(月) 08:54:30.74 ID:cKJR6uoS0
>>1
>  ・1995年:8%
>  ・2000年:9%
>  ・05年:10%
>  ・10年:11%

どうせなら11年と12年も載せればいいのに。
おそらく地デジ化を契機に捨てた人も多いだろうから、数値が跳ね上がってるだろうよ。

40: カラカル(岐阜県) 2013/05/06(月) 08:55:14.62 ID:FLI9fZM70
ノーマネー
テレビは購入時どころか使用するしないに関わらず常に
金がかかる(NHK受信料)、見ないのに金を取られるなんて
人生最大の無駄

ノータイム
テレビは仮に見たい番組があったとしても、その時、テレビの前に
居合わせないと見る事ができない、金を稼ぐために仕事していると
テレビに時間を合わせて仕事をサボるなんて不可能、再放送がある人気番組でさえ
いつも特定の話数だけなぜか見られないなんてことはザラ、だったら最初から
そんな物があった事すら知らない方が良い

地デジ化
権力によるテレビの強制的買い替えという不当な圧力が絶対的に気に入らない
しかも、ものの数年で4Kテレビへの強制買い替えを押し付けようとしている
さらにその数年後には8Kテレビへの買い替え強要が控えており無限地獄状態
その上、録画運用の自由さえ奪われ、空いた時間に好きな場所で見たかった番組を
楽しめる自由まで強奪された、もう二度とテレビなんて娯楽に縛られたくない
人民に自由と平等を!

42: 三毛(WiMAX) 2013/05/06(月) 08:55:18.46 ID:jJnswFZp0
金持ちの家というより、目的意識のある親なら、子供をTVから遠ざけていた。
そういう事を啓蒙する雑誌が欧米で発行されていて、それの日本語版も50年以上前からあるし。

43: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2013/05/06(月) 08:55:31.19 ID:BuQdGawcP
テレビなんてただの洗脳ツールだと国民が気づいたんだろ

44: ハイイロネコ(茸) 2013/05/06(月) 08:55:47.42 ID:K6xMKPhl0
番組がゲスだし、工場見学とか
学校で習うような知識の披露クイズとか
マジつまんね。
マツコがメインの番組はまだ見れる

49: バリニーズ(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 08:57:46.67 ID:agvECTDs0
>>44
一番チャンネルを変える原因だろうがwwwwwwwマツコとかラクダみたいなホモとかwwww

つーか、TV結構見てるな俺wwwwww

53: ハイイロネコ(茸) 2013/05/06(月) 08:59:50.27 ID:K6xMKPhl0
>>49
深夜に一人でやってるやつは面白い

45: コラット(石川県) 2013/05/06(月) 08:56:40.47 ID:u5IwugmJ0
見たい番組だけ録画して見てるけど、たまる一方だなw
あと、車を運転中にテレビつけてるけど、それくらいだな

46: マーゲイ(福島県) 2013/05/06(月) 08:56:54.57 ID:ZoYk6kAy0
女の子の間でノーブラライフが広がってほしい

51: ターキッシュアンゴラ(庭) 2013/05/06(月) 08:58:41.54 ID:xhxuBYpQ0
>>46
だらしなくね?

47: スナドリネコ(千葉県) 2013/05/06(月) 08:57:36.63 ID:cJ6jpVCH0
メルトダウンしてたことが分かって信用は地に落ちた

69: しぃ(東京都) 2013/05/06(月) 09:11:00.14 ID:0bXk9uRe0
>>47
これが決定的だったな

48: ツシマヤマネコ(庭) 2013/05/06(月) 08:57:39.43 ID:OVcBnQI50
若者のテレビ離れを
ドヤ顔で記事にする新聞もいらないけどな。

50: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/05/06(月) 08:58:02.69 ID:vXs9mdr10
ニュースを見てもそれをどういう立場で報道してるのか考えないといけないし、
本当かどうか調べるのにネットを使わないといけないから、だったら最初から
ネットのニュースを見た方が早いわな。

あと、独り身が増えたというのもあるんじゃね?
同じ部屋に複数の人間がいたとき、テレビがついてると間が持つけど
一人なら気にならない。

55: アンデスネコ(東京都) 2013/05/06(月) 09:01:28.52 ID:FPwJgQvW0
部屋のアナログテレビを1か月前遂に処分したらスッキリした
ネットがあればほんとテレビ必要ないな

56: ツシマヤマネコ(やわらか銀行) 2013/05/06(月) 09:01:57.18 ID:gu0WUywN0
41歳のおっさんだけどTV全く見なくなった。
予約してる番組さえ見なくなった…

57: スナドリネコ(関東地方) 2013/05/06(月) 09:02:11.53 ID:obEAaArZO
GWは車両事故のニュースばっかり
事故が起こりましたと伝えるだけならネットで十分だろ

64: オシキャット(埼玉県) 2013/05/06(月) 09:06:04.26 ID:qj8J8/EG0
>>57
GWといえば、一昨日伊豆方面に行ったんだけど、高速の割引がまだ生きてたのよ
あれって昔決まったのをそのまま引き継いでるだけなんだろうけど、
一体なんの割引なのかも割引率も不明なのよ

なんか、そういうことの追跡リポートみたいなのが見たいわ

72: ライオン(catv?) 2013/05/06(月) 09:11:46.94 ID:F8534gzO0
>>64
ETC休日特別割引制度だろ。
http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/

76: オシキャット(埼玉県) 2013/05/06(月) 09:16:45.25 ID:qj8J8/EG0
>>72
なんか複雑怪奇でしょ?

確か、民主党が高速無料化で騒いでた時期に導入された制度だと思うけど、
その後政権は何度も変わったのに、そこらへんは継続されたままなのよね

そういうことのリポートが見たいのよ

88: ライオン(catv?) 2013/05/06(月) 09:27:58.73 ID:F8534gzO0
>>76
今のテレビじゃ無理だろうな。
なにせ、新聞社ともどもいまだに「俺らが大衆を導いてやってる」感覚のままだから。

60: スノーシュー(チベット自治区) 2013/05/06(月) 09:03:48.83 ID:Otmeh9Z90
ニコ生実況実装テレビとか出したらいいじゃん
テレビと喋ってるおっさんとか飛びつくだろ

62: ジャングルキャット(大阪府) 2013/05/06(月) 09:05:40.78 ID:wgwWNBO7P
>>60
そういうおっさんはまともなタイピングができないだろ
ブラインドタッチがデフォのお前らを基準にするなよ

73: ジャングルキャット(禿) 2013/05/06(月) 09:12:18.21 ID:T4fGodCqP
>>62
音声入力に対応してやればいい

61: トンキニーズ(福島県) 2013/05/06(月) 09:04:04.43 ID:T+U1WTnb0
テレビ見ないのはどうでもいいんだが、それを声高にアピールする人が多いのが不思議だ
テレビ関係のスレが立つたびにワラワラ湧いて出てくる
外食スレに湧く原価厨のように
見ないんならテレビのスレなんかに無関心になるはずなのに

70: エキゾチックショートヘア(大阪府) 2013/05/06(月) 09:11:16.69 ID:8PgG8gBC0
>>61
他の奴はどんな理由で見ないのかが気になるんじゃないの

77: ピクシーボブ(内モンゴル自治区) 2013/05/06(月) 09:17:07.14 ID:zCvusLvyO
>>61
情報交換はするだろw
現状観てないけど、死ぬまで観ない宣言はしてないわ

63: ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) 2013/05/06(月) 09:05:43.46 ID:QOanMShG0
おばちゃんだけど完全にテレビに毒されてる、洗脳されてるおばちゃんが多すぎて
あんまり観てはいけないなーと思う

本当は新聞、テレビはオピニオンリーダーであるべきなのに
スポンサーや内部関係者、裏で動くお金や人事が強いんだろうか、偏りがすごい

66: オシキャット(東京都) 2013/05/06(月) 09:07:21.57 ID:uKIGN7wQ0
テレビ局は何も遠慮なくソシャゲーのCM流してるけどアホなの?
あんなキッツイの流してたら離れてく人増えるだろ

68: ピクシーボブ(愛知県) 2013/05/06(月) 09:09:57.29 ID:7wffNmUc0
子供の頃は食事中は見るなって言われてたのに
今は食事中しか見ない

71: キジトラ(奈良県) 2013/05/06(月) 09:11:18.27 ID:gr5xymiz0
テレビ見ないことはないんだけどBSの紀行モノとか映画ばっかり見てる
あとはサッカーとか
他は見たい番組あんまりない

74: サバトラ(神奈川県) 2013/05/06(月) 09:13:42.62 ID:EhZRhRFl0
つまんねぇからに決まってるだろ
情報が欲しけりゃネットの方が便利だし単語調べるのも簡単
娯楽は他にも溢れてるし前時代的な娯楽としてのテレビはとっくの昔に廃れて
今は価値観や話題の共有以外に何のメリットもないから

78: ジャガランディ(東日本) 2013/05/06(月) 09:19:46.35 ID:8zI9rc8PO
見たいものを見たい時に見る、これが究極でしょ
知りたいことを知りたいと思った時に調べられる、これも究極
流行やら世の中の流れなんて2ちゃんみたいなサイト見てればわかるし話題にも事欠かない

ならテレビなんて必要ないよね

80: キジトラ(奈良県) 2013/05/06(月) 09:22:46.15 ID:gr5xymiz0
地上波は番組選ばないと苦痛
バイアスのかかったニュースも嫌だし
頭すっからかんの能天気なバラエティも嫌だ
あとそこかしこに吉本芸人とかジャニーズとかAKBとか剛力みたいな変な芸能人ねじ込んでくるのも無理

81: ラガマフィン(東京都) 2013/05/06(月) 09:23:37.41 ID:RcAvmZCb0
街歩きやネコ歩きみたいな半分観てなくてもいいようなのか
ダイオウイカみたいなちゃんとしたドキュメンタリーだけをやって欲しい
ドラマはあまちゃんだけでいいです

82: ボルネオウンピョウ(千葉県) 2013/05/06(月) 09:25:17.45 ID:HW5WP8ll0
ニュースやスポーツ中継は観るかな。

でもそれも無関係なスポーツにジャニタレやお笑いタレント仕込んでくるから、
ほとほと嫌気が差しつつある。

ニュースはネットだと無意識に取捨して情報の幅を狭くする可能性が気になるんで、
あえて観るようにしている。
が、それも無関係なタレントや番宣伝仕込んでくるから、
ほとほと嫌気が差しつつある。

良質なコンテンツさえ揃えればテレビはまだまだ行ける媒体だと思うが、
つまらん手管に走って自殺してるだけだろ。

85: シンガプーラ(静岡県) 2013/05/06(月) 09:25:36.05 ID:/FGVtJS50
地域別だと東京とかノーテレビ率高そうなイメージ

86: ジャングルキャット(大阪府) 2013/05/06(月) 09:26:21.14 ID:AFhFKlH/0
朝からノーブラで盛り上がってるのかと来てみたら
ノーテレビかよ

92: マーゲイ(福島県) 2013/05/06(月) 09:30:30.44 ID:ZoYk6kAy0
>>86
俺はノーブラかと思って少し盛り上がった

89: イエネコ(山梨県) 2013/05/06(月) 09:28:21.20 ID:FKzptfse0
ネットやりながらだとテレビ観るのはキツイ
ラジオだといいが

90: ベンガルヤマネコ(東日本) 2013/05/06(月) 09:30:10.19 ID:JdU8ZL6cO
見たい番組あるときだけスイッチオン、終わったらすぐ消す
芸能人がダラダラ雑談するような番組には耐えられない

91: トラ(空) 2013/05/06(月) 09:30:10.52 ID:lv4+T4kP0
親もそんなにテレビ見てなさそうだけど
1日1、2時間見たいのがある時だけ見てすぐ消してる感じ

93: ボブキャット(関東・甲信越) 2013/05/06(月) 09:32:40.40 ID:E9Vin+ki0
なんだかんだでロンハ()とか見てるんだろ?
なにが面白いんだか

95: ジャングルキャット(SB-iPhone) 2013/05/06(月) 09:34:32.84 ID:lVcrEbBNP
テレビっこの俺でさえつまんねーと思ってんだから
やっぱくそつまんねーんだろうなと思うわ

96: トラ(dion軍) 2013/05/06(月) 09:35:17.45 ID:i8fMajji0
アッコにおまかせみたいな内輪ではしゃいでいるバラエティーはイライラする

無料で24時間やってるニュース番組がほしい
あと国会中継はながら聴きには丁度良いから全部放送してほしいな

101: ライオン(catv?) 2013/05/06(月) 09:38:51.55 ID:F8534gzO0
>>96
ネットで見られるだろ、24時間ニュースも国会中継も。

104: トラ(dion軍) 2013/05/06(月) 09:42:29.68 ID:i8fMajji0
>>101
そうなのか
知らなかった

97: ジャングルキャット(庭) 2013/05/06(月) 09:35:34.25 ID:ZTaZwf+6P
日本のテレビは支配の為のシステムだからなあ
オーウェルの「1984年」に出てくるテレスクリーンそのもの

マスコミ業界人が真の日本の支配者だった事に多くの人が気がついた
失われた20年もマスコミ業界人が作った不況だった

98: ジャングルキャット(WiMAX) 2013/05/06(月) 09:36:15.00 ID:RIw2n/qUP
見るのはコマーシャルの無いCSやオンデマンドだけだな
ただで見れるのはゴミだらけだろ

99: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越) 2013/05/06(月) 09:37:09.78 ID:A+MtpUWiO
たまにテレビつけるから処分とか出来ない
パンチラ放送事故もあるしな

102: ラ・パーマ(大阪府) 2013/05/06(月) 09:41:12.69 ID:xL//oBvh0
スポーツ中継、街ぶら、ドキュメンタリー、CSのディスカバリー、ナショジオ、地元の情報番組ぐらいしか見てないな
今はディスカバリーの名車再生にハマってるわ

106: ボルネオウンピョウ(東京都) 2013/05/06(月) 09:43:20.36 ID:ocByrOI50
番組がつまらんからなぁ面白ければ見るよ

ニコ生のダイオウグソクムシ60時間生放送は面白かったから50時間以上見てたし

107: ジャングルキャット(長野県) 2013/05/06(月) 09:44:03.94 ID:C0jZqoy4P
テレビは人生の無駄遣い

108: トラ(SB-iPhone) 2013/05/06(月) 09:44:29.29 ID:VM8iCD8ui
「嫌なら見るな」

そう僕に教えてくれた人が居ます
僕はそれを聞いてテレビを窓から投げ捨てました

おわり

関連記事




[タグ未指定]
[ 2013/05/06 10:10 ] 社会 | TB(0) | CM(1)
オススメサイト更新情報
テスト
でもテレビ無いとPS3できないよ
PCモニターなんて小さくてやってらんないし
[ 2013/05/06 12:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック