1: フォーク攻撃(岡山県) 2013/09/02(月) 10:21:36.91 ID:XB2ckH5l0 BE:697557942-PLT(12001) ポイント特典
損害賠償は最高2000万円説も
18歳の男性客にアイスケースに寝そべられた群馬県のスーパー「カスミ」フードスクエア前橋店では、すでに所轄の警察に被害届を提出した。ケースの洗浄はもちろんのこと、アイス類の返金に応じるなど対応に追われた同社では、損害がいくらになったか計算の真っ最中だ。
金額が確定し次第、男性への賠償請求を検討する。すでに男性は通っていた調理師学校を退学させられており、まさに「泣きっ面にハチ」か。
東京スポーツなどはブロンコビリーのケースに関して、専門家の「請求額2000万円、実際には500万円前後を支払うのでは」という見方を紹介している。これはさすがに特殊だが、いずれにせよ「バカッター」若者たちの多くは当面眠れない夜が続きそうだ。
http://www.j-cast.com/2013/08/30182644.html?p=all
2: レインメーカー(家) 2013/09/02(月) 10:22:27.07 ID:qx6P/gF70
1億くらいの衝撃がほしいな
3: バズソーキック(九州地方) 2013/09/02(月) 10:23:28.05 ID:OULsRhniO
億超えルーキー目指してこうぜ!なっ!
4: エメラルドフロウジョン(WiMAX) 2013/09/02(月) 10:23:46.78 ID:c0t9pIuIP
ざまぁw
5: ボ ラギノール(兵庫県) 2013/09/02(月) 10:24:19.00 ID:6mx/R6Kl0
撮影者と入った奴、2人で割り勘すりゃたいしたことないな
6: クロスヒールホールド(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 10:24:29.50 ID:lzoZj3rS0
中世ジャップらしいですな
7: 毒霧(dion軍) 2013/09/02(月) 10:24:38.85 ID:BgrvuYIv0
ブロンコビリーをブロン・コビリーってダチが言ったので
テキサスブロンコを得々と語ってやろうかと思ったが
よく考えたら何も知らんかった。
8: ニールキック(公衆) 2013/09/02(月) 10:24:41.56 ID:4BuwE6P60
名前と写真が永遠にネットに残る方が痛いわ
9: 急所攻撃(山口県) 2013/09/02(月) 10:24:44.92 ID:sSLusF0U0
払えませんm(__)mで終わるパターンだろ
>>9
何億ならまだしも中途半端に払える500万とか痛いだろw
>>9
払えませんで通じる訳無いだろ
ガキが無理なら保護者である親に請求が行く
>>9
バイトしたことある?
就職したことある?
保証人って知ってる?
>>28
お前がバイトした事ないだろwwww
>>9
賠償金は、払えませんなんて通用しない
払わなかったら差し押さえ喰らうだけ
11: パイルドライバー(福岡県) 2013/09/02(月) 10:25:46.99 ID:iXPr275i0
まだまだ生ぬるいな
12: エメラルドフロウジョン(東京都) 2013/09/02(月) 10:25:51.94 ID:baZ4QfAOP
自己破産?分割で払うの?
13: アトミックドロップ(チベット自治区) 2013/09/02(月) 10:25:52.13 ID:8xyhVbsr0
億超えにはもっとインパクトが欲しいね
大手チェーン店の従業員がいつもこんなことをしてまーす的なツイットないかね?w
14: フェイスロック(庭) 2013/09/02(月) 10:26:14.19 ID:bM9dKyk70
飲食なんてあんなの可愛いもんだ
実際は裏でもっと酷いことしてるぞ
!?
彼らは告発者なのだ
15: 断崖式ニードロップ(東京都) 2013/09/02(月) 10:26:15.69 ID:iL8e38sW0
一罰百戒みたいな脅しで、本気で金を取る気はないだろ。
>>15
鉄道の人身事故かよ
>>15
でも実際に店一つ潰しちゃったからなあ
脅しでは終わらない予感
>>41
常識的に考えて店畳むレベルやないやん。
たまたま赤字の店だったから損害賠償が大きくなるように工作しただけ。
汚い。デフレを生き残ってる経営者は汚いはホンマ。
>>101
十分店畳むレベルだろ
こんな店に誰が行くんだよ
>>15
でもここで企業側がなんぼか貰わないと模倣犯増え続けるだろう
後の馬鹿のために先陣を切ったこいつらには人身御供となってもらうしか無い
18: ローリングソバット(四国地方) 2013/09/02(月) 10:26:47.64 ID:LSfa1A/J0
払う払わんはともかく、提訴されるだけで十分堪えるだろ
訴えた方が糞ガキの為でもある
19: 中年'sリフト(愛知県) 2013/09/02(月) 10:26:53.76 ID:1lRcIzkq0
これは仕方ないよね
店側の損失額を鑑みるに
21: チェーン攻撃(岐阜県) 2013/09/02(月) 10:27:10.84 ID:P//YB84p0
バイト料を超えるような請求が出来るわけないじゃん
>>21
幼稚園児でちゅかー
馬鹿なんでちゅねーw
>>21
おい
おい
>>21
面白い考え方してるね?
中国とか韓国の人なのかな?
>>21
ぴよぴよ
26: パロスペシャル(家) 2013/09/02(月) 10:28:42.57 ID:0AlRF0LG0
早くカメラとアナウンサーはインタビューしに行けよ
ねぇ今どんな気持ちか映像見ながらご飯食べたい
30: エルボーバット(東日本) 2013/09/02(月) 10:30:05.95 ID:j0eOmMZH0
写真撮った奴は無罪?????????
写真撮った奴も同罪だろ
31: ネックハンギングツリー(茸) 2013/09/02(月) 10:31:35.83 ID:s2R3yB4J0
これは払える額ですね
頑張って払ってね
33: スターダストプレス(西日本) 2013/09/02(月) 10:32:18.74 ID:KsQDL2iKO
冷蔵庫に入っただけだろ?
じゃあそれに対しては中のものに対する損害だけじゃん
あとはツイッターの連中が大騒ぎしたから損害がでかくなった
つまりそれ以外はツイッターの連中に請求しろ
>>33
中身だけですむとおもってんのか
>>38
あたりめーだろうが
壊されたわけでも汚染されたわけでもない機械の交換とかは店の自由意志
>>51
その意見もあるな
だから訴えられたバイトは法廷で
冷蔵庫の交換は企業の過剰対応であり
バイトが冷蔵庫に入ったとしても冷蔵庫そのものの機能が失われた訳でない
交換は過剰対応でありその金額までは払わない、と争う訳だ
もちろん企業は反論として
冷蔵庫の交換はイメージ悪化を避ける為に必須である
それでもイメージとか対応の手間とかそれ以外の損失が出た
と主張するから最後は半額位は払う事になるだろうな
>>33
自分でツイッターで広めたんだけどw
>>33
店のイメージを損なったのが一番大きいだろ
あそこのチェーン店は食材の管理が出来てないって評判を自分で広めた罪はかなり大きい
>>57
逆に考えるとろくに食べ物とかバイトの管理が出来てない店だという事実を知らしめそれに困った店がバイトに全部擦り付けるように思える
>>33
社会に出た事ない奴は、この請求を不当だと思うんだろうな。
社会に出ていても、ゆとりには理解出来ないんだろうな。
>>33
飲食店の冷蔵庫は何を保管する場所ですか?
飲食物の保管には衛生が大切だと言う事がわかりますか?
そして飲食店には衛生面の信用が非常に大切だと言う事がわかりますか?
34: ラ ケブラーダ(福岡県) 2013/09/02(月) 10:32:36.75 ID:f44JY7oL0
どんどん訴えて、潰して行くべき。
それか、シリアに派兵。
36: 逆落とし(庭) 2013/09/02(月) 10:33:07.92 ID:fMNfeBAT0
はいはい、どーも
すみませんでした
`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \ / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ | (_人_)|
| | 厂\ `⌒′/
| ) ) \___/
| ||
| ||
(_人_つ
37: キン肉バスター(群馬県) 2013/09/02(月) 10:33:53.47 ID:uIuC9UtS0
群馬県のスーパー「カスミ」フードスクエア前橋店
ここ家から400mでたまに行くが、警備員がいつも一人なのに事件後は4人に増員されてたw
レジのオバサンに「賠償請求した方が言いと会社に伝えて」と言って帰った。
39: ハーフネルソンスープレックス(石川県) 2013/09/02(月) 10:35:54.79 ID:PD+CAzAr0
お前らコンビニの息子のこともう忘れてるだろ
あれが最初だったのに
>>39
あれは完全に幕引いたじゃん
息子敗北っていうか店潰したんだぜ
40: クロスヒールホールド(関西・東海) 2013/09/02(月) 10:36:11.73 ID:wnT6caz/O
アパートの大家でもあれこれ理由つけて敷金返さないどころか金払えって言ってくる奴いるよね
今回のこのバカはざまぁだが
42: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) 2013/09/02(月) 10:36:28.71 ID:PMMefqw00
アホバイトを雇って損害賠償で儲ける新ビジネスが生まれたな
43: フライングニールキック(千葉県) 2013/09/02(月) 10:36:30.38 ID:P6ikaB8w0
本来の・・・店長の監督責任や収入無視で
バイトに責任を押し付けるのって企業としてどうなんだ
47: 不知火(SB-iPhone) 2013/09/02(月) 10:37:49.08 ID:wVpsQeDqi
715条的には、賠償請求は民事負けるでしょ。文面確認してやっと五分五分。責任者がいないシフト組んでる時点で雇用者側の問題w
まあバイトのバカッターでも不法滞在人による暴動ボイコットでもどんどんやればいいさ。
痛い目見ないと、経営者と株主は目先の金しか理解できないから。
48: ニールキック(関西・北陸) 2013/09/02(月) 10:38:49.24 ID:npRiEI1p0
西友を臨時休業に追い込んだピザ屋のビッチは?
あいつは「騒ぎを知ってて敢えてやった」わけだから、賠償どんと来いってことだよな?
50: ジャーマンスープレックス(茸) 2013/09/02(月) 10:38:55.19 ID:lPjAMWgY0
この件のこともあるしやはり拙者働かないでござる
56: ダイビングヘッドバット(三重県) 2013/09/02(月) 10:42:00.74 ID:cpxpCYr50
しっかり教育しとけよクソ親
59: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区) 2013/09/02(月) 10:42:21.11 ID:qZgK44dtP
で、実際の所どうなの??仮に請求額2000万、とされたら
支払えないわけじゃん。実際。
交渉してじゃぁ***万円で、できまっちゃうわけ?
それとも裁判してきっちりケリつけるわけ?
>>59
企業からしてみれば、今後こんな馬鹿が出ないようにアピールする必要性があるからな
この企業の店舗で馬鹿をやればきっちり賠償金を取られるってね
それを周りにアピールするためにも裁判だろうね
60: ナガタロックII(西日本) 2013/09/02(月) 10:43:21.89 ID:JMjsjXXA0
実際ケースがぶっ壊れたわけじゃないから無理やろ
62: 逆落とし(愛知県) 2013/09/02(月) 10:43:37.72 ID:BZ2htV5n0
分割で20年とかかけて払う事になるんじゃね?家買えるなw
65: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区) 2013/09/02(月) 10:45:30.11 ID:kQt4LrQ50
情弱乙
民事は拘束力ないからwww
無意味でつWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
66: 稲妻レッグラリアット(埼玉県) 2013/09/02(月) 10:45:48.45 ID:m0elub/D0
未成年者だから親にも請求
親に金がなければ一家で破産
馬鹿なことをやらかした結末
あほはこういう事件の結末をしらないから
まだつづけるのだろうけれど
67: リバースパワースラム(東日本) 2013/09/02(月) 10:45:49.05 ID:hZVNGocuO
いいぞ、どんどん請求しろ
70: フロントネックロック(神奈川県) 2013/09/02(月) 10:46:45.26 ID:QBBMQuez0
安すぎるんではw
店の信用もあるしな。
信用は中々取り戻すのは大変だよ
71: トペ コンヒーロ(香川県) 2013/09/02(月) 10:47:13.80 ID:sTwEvkpb0
2000は無いと思うわ
いくら見せしめでも
75: かかと落とし(神奈川県) 2013/09/02(月) 10:50:06.27 ID:F8z7Zngz0
裁判やれば、実際は200万くらいの賠償命令じゃね?
76: フェイスロック(dion軍) 2013/09/02(月) 10:50:13.17 ID:Ty0c6zz90
ゆとりには社会の厳しさを教えてあげたほうがいいわ
79: バズソーキック(福岡県) 2013/09/02(月) 10:51:49.48 ID:DNUauNzp0
調理師学校に通ってて食の大切さ学ばなかったのか?
>>79
調理師って食品衛生責任者の上位資格だしな
流石に許されんわw
82: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区) 2013/09/02(月) 10:53:12.84 ID:kQt4LrQ50
ブロンコビリーも500万なんて100%!!!!ないからwwwww
冷蔵庫に入る=閉店せざるを得ない特段の事情とはならないからWWWWWWWW
せいぜい冷蔵庫の洗浄費と中に材料が入ってればその費用で終わりWWWWWWW
>>82
冷蔵庫に入ったこととそれを流布して信用を毀損したこと
この2つが問題だからな
500万で済むとは思えんが
84: 逆落とし(愛知県) 2013/09/02(月) 10:53:18.21 ID:BZ2htV5n0
大人が若者を追い込む構図は昔からあるからな、それがネットで明るみに出てきただけじゃね
86: ショルダーアームブリーカー(WiMAX) 2013/09/02(月) 10:53:33.14 ID:VYhfa/BK0
500万でもちゃんと請求されればアホな事しようとは思わなくなるだろ
90: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/02(月) 10:55:29.08 ID:IpW57YqK0
日本はこういう所厳しいね
これが外国だとどうなるんだろう
91: かかと落とし(神奈川県) 2013/09/02(月) 10:55:32.25 ID:F8z7Zngz0
投稿する馬鹿は終わってるけど
それにしても世間はちょっとヒステリック過ぎる反応だわな
>>91
数も多いし、
見えないとこではもっと酷いことが行われてるかもしれないから。
92: 稲妻レッグラリアット(三重県) 2013/09/02(月) 10:55:34.00 ID:n+NU8Nts0
撮影者の親と実行者の親
250万ずつか。
出しそうな金額に落とし込んできたな。
93: 閃光妖術(庭) 2013/09/02(月) 10:55:46.32 ID:RX4mcqD20
バイトだからって福利厚生を削って適当な雇用条件で働かせておいて
こんな時だけ社員並みに請求かよ
>>93
そもそも業務上のミスではなく、業務外の故意による営業妨害だから雇用形態は関係ない
95: キドクラッチ(WiMAX) 2013/09/02(月) 10:55:54.95 ID:rfSeIXa30
擁護するつもりはないけど
冷蔵庫入ってTwitterに載せたくらいで閉店までしなくていいと思うけどな
しかも閉店した損失まで支払えってのはちょっと違うんじゃない?
クビにして何日か分の損失と冷蔵庫新調くらいで済む話だと思うんだが
99: ナガタロックII(チベット自治区) 2013/09/02(月) 10:57:33.21 ID:soFGeW7hP
9 名前: 急所攻撃(山口県)[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 10:24:44.92 ID:sSLusF0U0 (PC)
払えませんm(__)mで終わるパターンだろ
21 名前: チェーン攻撃(岐阜県)[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 10:27:10.84 ID:P//YB84p0 (PC)
バイト料を超えるような請求が出来るわけないじゃん
驚愕してる・・・
104: 腕ひしぎ十字固め(庭) 2013/09/02(月) 10:59:42.94 ID:KZS2agk50
というかあずきバーダイブはすっかりもみ消されたな。これが国家権力か。
107: アルゼンチンバックブリーカー(三重県) 2013/09/02(月) 11:00:46.63 ID:QElKJLB90
簡単に出来て大きなダメージを与えられる犯罪だから厳しく罰しないとアホが真似する
現状アホが真似しまくってるんだから先ずは見せしめで死ぬところまで追い込まないと餓鬼の悪ふざけはおさまらん
108: パイルドライバー(大阪府) 2013/09/02(月) 11:00:46.47 ID:CU+c8iBE0
某毛バーガーさんもマクドナルドから請求きそうだなw
113: フライングニールキック(SB-iPhone) 2013/09/02(月) 11:02:44.32 ID:DiJxlH6pi
店の不衛生っぷりをアピールする写真をネットで公開するとか
地上げヤクザの嫌がらせより性質悪い
114: ミドルキック(岡山県) 2013/09/02(月) 11:03:09.62 ID:HILcx8Hx0
ガキが上に乗ったアイス → 廃棄
99Bq/kgのセシウム入り食品 → 食べて応援
118: レッドインク(庭) 2013/09/02(月) 11:04:00.28 ID:/Y4JZ6n70
こういうの現場に社員いたら防げたよな
人件費けちってバイトに任せたからこいなった責任もあるよ
119: キドクラッチ(WiMAX) 2013/09/02(月) 11:06:02.03 ID:rfSeIXa30
まったく関係ないのに解雇された他のバイトは
会社に対してもキレていいとおもう
>>119
切れてもいいけどこれは合法的な対応
責任をバカに請求できるかはともかく、店を閉めるって経営判断は妥当性がある
普通は解雇された従業員はバカを恨むだろうな
121: イス攻撃(家) 2013/09/02(月) 11:08:17.82 ID:aEJZpowQ0
田舎者は馬鹿だなあ。。。
125: キドクラッチ(茸) 2013/09/02(月) 11:12:16.23 ID:BCtBZekO0
どの冷蔵庫のヤツか多すぎて分からん
- 関連記事
-
http://2chmatomefc.blog.2nt.com/blog-entry-1800.html【速報】 冷蔵庫に入った若者に2000万円の請求か
自殺
しろ