1: ローリングソバット(やわらか銀行) 2013/12/11(水) 19:41:35.01 ID:FcooBsTV0 BE:847360962-PLT(14072) ポイント特典
社員自殺でヤマダ電機提訴=遺族「過労でうつ病」―前橋地裁支部
時事通信 12月11日(水)19時25分配信
家電量販店最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)社員だった男性=当時(23)=が007年に過労自殺したとして、母親ら遺族3人が11日、同社に約1億2000万円の損害賠償を求める訴えを前橋地裁高崎支部に起こした。
原告代理人の弁護士によると、男性は04年12月、契約社員として入社。07年8月に正社員となり、テックランド柏崎店(新潟県柏崎市)の開店準備のため転勤した。ほぼ毎日、早朝から深夜まで勤務し、9月15日ごろうつ病を発症。
同19日に社宅内で首をつって自殺した。自殺前1カ月の時間外労働時間は約106時間に上った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000132-jij-soci
2: ストマッククロー(神奈川県) 2013/12/11(水) 19:42:15.12 ID:U5QOF4Qs0
今夜がヤマダ
35: ダブルニードロップ(西日本) 2013/12/11(水) 19:54:33.74 ID:t1KopyNC0
>>2
ほんとこれ
119: ファルコンアロー(鹿児島県) 2013/12/11(水) 21:04:45.62 ID:vTZYN7d80
>>2
早い
3: ヒップアタック(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 19:43:08.31 ID:UOia7mYfi
時間外106時間分の給与がでてるなら何も問題ないと思うが
117: ダイビングフットスタンプ(WiMAX) 2013/12/11(水) 21:01:39.70 ID:2Vb49P4D0
>>3
その分給料払えるならもう一人雇えるな
4: フォーク攻撃(庭) 2013/12/11(水) 19:43:11.40 ID:4/51pQ0B0
誰だろ、知ってる奴かな?
別の店だけど同じ新潟の店に俺がいたころも同僚がダイブしたなあ
5: クロイツラス(福岡県) 2013/12/11(水) 19:43:46.25 ID:UklGgDdp0
YAMADAの店員って暇そうだけど
7: 中年'sリフト(愛知県) 2013/12/11(水) 19:44:39.58 ID:5evb1ogN0
>>5
毎日早朝から深夜まで暇そうに立ってるって拷問だろ
24: 膝靭帯固め(愛知県) 2013/12/11(水) 19:50:38.31 ID:O2UvoxlK0
>>5
地方だと勤務中ずっと暇で、たまに相手する客がキチガイ爺婆とか鬱になるだろ
6: ダイビングフットスタンプ(大阪府) 2013/12/11(水) 19:44:13.08 ID:NfNxV5CC0
あんな暇そうなのになんで帰らないんだ?
8: ネックハンギングツリー(岡山県) 2013/12/11(水) 19:46:14.13 ID:emoloxLx0
自分の娘がひき殺されたら激怒するのに
他人の子供は遠慮なくこき使うトップ
吐き気がするわ
9: 逆落とし(チベット自治区) 2013/12/11(水) 19:46:19.64 ID:s1atxbM20
106時間は社員なら普通だろ
60: ランサルセ(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 20:02:54.19 ID:7hDnLBBji
>>9
マジかよ世の中底辺の底ってのは計り知れねぇな。
一月の時間外労働100時間越えとか耐えられねぇわ
138: フェイスクラッシャー(WiMAX) 2013/12/11(水) 21:46:38.27 ID:yXxaPPMf0
>>9
感覚がマヒした社畜乙
10: ハイキック(やわらか銀行) 2013/12/11(水) 19:46:22.10 ID:PNiZCxCN0
たまに行くけど確かに暇そうにしてるよなwww
12: フランケンシュタイナー(庭) 2013/12/11(水) 19:47:24.40 ID:uMvDUTHK0
早朝・深夜の勤務内容はなんなんだよ
夜な夜な商品の研究や売り場の改善してたってんなら立派だが
どうせ違うんだろ
13: ファイナルカット(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 19:47:26.43 ID:HfcZMkWWi
なぜ本当に辛いです、無理ですと言えないのか。
職を失うって死ぬほどの事か?
22: フロントネックロック(庭) 2013/12/11(水) 19:50:33.36 ID:ZIaSfL6P0
>>13
内定もらえなくて自殺する大学生がいるくらいだぞ
14: ストレッチプラム(北海道) 2013/12/11(水) 19:47:43.21 ID:+xmBhDqI0
ヤマダ電機が一番暇な感じがする
ヨドバシとか地獄だろ
15: ダイビングフットスタンプ(大阪府) 2013/12/11(水) 19:47:46.35 ID:NfNxV5CC0
あんな暇なのに残業させてくれるとか超優良企業とちゃうんか???
16: 中年'sリフト(東京都) 2013/12/11(水) 19:47:53.44 ID:tAJN5ORZ0
時間外106って少なくねぇか?
ヤマダの時間外の基準がおかしいのか?
17: ダブルニードロップ(東日本) 2013/12/11(水) 19:48:07.74 ID:4cK/pGfu0
信心が足りんわ
18: フランケンシュタイナー(栃木県) 2013/12/11(水) 19:49:13.16 ID:9CL8y3bI0
山田の残業って何するの?
19: 足4の字固め(愛知県) 2013/12/11(水) 19:49:57.36 ID:AXuFqirj0
工場よりかは激務じゃないと思うが……よっぽどだったのか?
28: キチンシンク(WiMAX) 2013/12/11(水) 19:52:25.07 ID:Us/PzCvb0
>>19
工場って時間決まってるし、残業も比較的出やすいから工場のほうがマシだろ
ただし大手
39: 足4の字固め(愛知県) 2013/12/11(水) 19:56:46.28 ID:AXuFqirj0
>>28
大手じゃないから残業ばかりな上に上司がゴミだったから一年ちょいで辞めたよ
当時体脂肪率が一桁だったな
85: トペ スイシーダ(新潟県) 2013/12/11(水) 20:15:43.08 ID:hjuKg37z0
>>19
工場にはいろいろあって楽なところもいーっぱいある
でもこの手の家電店員は全部激務よ
20: ショルダーアームブリーカー(関西・北陸) 2013/12/11(水) 19:50:04.72 ID:nsqRk1Z40
毎日、早朝から深夜で…106時間?
68: パイルドライバー(神奈川県) 2013/12/11(水) 20:09:14.23 ID:6e92tVcE0
>>20
俺は3ヵ月連続で残業150時間やってうつ病になった。ある日突然激しい動悸にみまわれて動けなくなった。
マジで心臓止まるかと思ったぜ。
でも、たった一週間で社会復帰。
それから薬で体やメンタルごまかしながら何とかしのいだけど(これも相当キツかった)、
いろんな人のうつ病体験とか知るうちに
俺、よく死ななかったと思うぜ…
23: 急所攻撃(庭) 2013/12/11(水) 19:50:36.13 ID:xGY7yyrE0
嫌なら辞めろよ!
何故1億2千万も請求に繋がるんだよ
監禁してたならわかるが
25: 男色ドライバー(東京都) 2013/12/11(水) 19:51:12.93 ID:0dov7/2K0
そもそも山田の社員に仕事あるの?
26: ジャンピングカラテキック(栃木県) 2013/12/11(水) 19:51:18.50 ID:wAX+skpkP
甘い甘いと言う奴がいるが、自殺するほどなんだからよほど苛烈だったんだろ。
こういうのは見えてないところでいろいろあるんだよ。
29: ストレッチプラム(愛知県) 2013/12/11(水) 19:52:24.95 ID:yfjis2350
他の労働で疲弊してんのかインカムでどやされまくって壊れてんのか、
たまに空ろな顔で突っ立ってんのが居るよな。
31: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 19:53:13.18 ID:sjfl2APti
こういうのはバンバン訴えていけばブラック企業撲滅にもつながるからいいんじゃね?
32: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越) 2013/12/11(水) 19:53:58.76 ID:Dkxc8zJt0
情弱ジジババに売りつけてボるくらいだろ
33: イス攻撃(西日本) 2013/12/11(水) 19:54:06.37 ID:OYPZqUj1O
勤務中が暇すぎて鬱になるんだろ
過労と言わずに何と言ったらいいのやら
34: ダイビングフットスタンプ(庭) 2013/12/11(水) 19:54:24.21 ID:C8oS0/pm0
社畜だらけでワロタ
感覚麻痺してるよ
36: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 19:55:51.61 ID:mmhKEFTZi
早朝から深夜までなんて当たり前だろアホか
俺はそれが嫌で証券会社辞めたけど
馬車馬のように働けや
37: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/12/11(水) 19:56:12.65 ID:y36NFTkY0
社畜はサービス残業楽しみなんでしょ
43: 膝十字固め(catv?) 2013/12/11(水) 19:58:32.70 ID:pIBy+/v/0
サー残含めると500時間くらいかな?
拘束時間分払えよ
46: 断崖式ニードロップ(山梨県) 2013/12/11(水) 19:58:48.66 ID:IKBAT1WC0
知りあいの旦那も鬱になって辞めたって言ってた
48: ダイビングフットスタンプ(大阪府) 2013/12/11(水) 19:59:20.35 ID:NfNxV5CC0
仕事ないのに残業し放題とか夢のような労働環境だ
49: デンジャラスバックドロップ(山口県) 2013/12/11(水) 19:59:22.00 ID:HXudtBKR0
ずっと179時間維持してきた俺からすれば甘え
50: バックドロップ(禿) 2013/12/11(水) 19:59:53.16 ID:svu7COzL0
新人にいきなり新店はハードル高すぎるわ。
既存店である程度経験積ませないと同じ仕事でも本人からすれば相当キツくなる。
53: 断崖式ニードロップ(青森県) 2013/12/11(水) 20:00:26.11 ID:l7Nd3mTv0
そりゃー家電量販店の店員はブラックだからな
死人ぐらい出るだろ
54: セントーン(庭) 2013/12/11(水) 20:00:43.75 ID:CKg/Qp8B0
新規開店なら1ヶ月はそんなもんだろ。
56: ジャンピングカラテキック(茸) 2013/12/11(水) 20:00:59.41 ID:S7EtNySXP
だから本気で残業を国が規制しろと言ってる
全部会社の責任じゃない
国の責任だぞ
64: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 20:05:40.45 ID:hLcNb2ORi
>>56
規制どころか、残業は規制緩和に向かってるな
58: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) 2013/12/11(水) 20:02:31.33 ID:V1BEW4s00
ヤマダ電機は超絶ブラックってのは昔から有名なのに自ら入社するのは自業自得
59: アイアンクロー(関東・甲信越) 2013/12/11(水) 20:02:33.67 ID:92G2htD1O
只でこき使われたんじゃ社畜とすら呼べないな
61: パイルドライバー(やわらか銀行) 2013/12/11(水) 20:03:56.44 ID:cP1dh0770
残業って月35しかやっちゃだめなの?
俺の会社、越えるとすげー怒るんだよねー
36協定が、なんちゃらって
65: 逆落とし(茨城県) 2013/12/11(水) 20:05:41.92 ID:BeT7rAZz0
>>61
それは労働局から目を付けられるからだ
会社の利益のために命の火を灯すのだよ無料で
それでこそ社畜
82: ファイナルカット(庭) 2013/12/11(水) 20:14:49.30 ID:fERN1dCc0
>>61
労基法上45時間が上限
ただし、特別条項つき36協定を締結したら臨時の場合に限って一年の半分を越えない範囲で上限突破できる
127: パイルドライバー(やわらか銀行) 2013/12/11(水) 21:20:16.17 ID:cP1dh0770
>>82
一年の半分って単純に何時間ってことです?
62: 足4の字固め(愛知県) 2013/12/11(水) 20:04:22.16 ID:AXuFqirj0
普通は耐えられんよ
63: ネックハンギングツリー(愛知県) 2013/12/11(水) 20:04:33.64 ID:kuxgg1NB0
内容はどんな仕事してるんだ
月に100時間の残業とか
店員か?
66: 河津落とし(禿) 2013/12/11(水) 20:07:54.71 ID:Xutvzzv30
106時間って日曜全部休めて25日出勤だとすると一日約4時間半
始業8時でも21時前に帰れるとか天国じゃん
勤務時間のせいにするなよ
69: ときめきメモリアル(関東・甲信越) 2013/12/11(水) 20:09:27.54 ID:MWaqVOFvO
デスクワークの残業とは違うんだよ
1日中立ちっぱなしだぜ
70: アトミックドロップ(東京都) 2013/12/11(水) 20:09:30.39 ID:NLmfyLNG0
ヤマダ電機で何をそんなにやることがあるんだ?
71: チキンウィングフェースロック(静岡県) 2013/12/11(水) 20:09:30.79 ID:fDnSk17R0
さっさとアマゾンに課税しろよ
大手電機店だけじゃなく
虫の息の町の電気屋もヤバイだろ
73: 毒霧(やわらか銀行) 2013/12/11(水) 20:11:46.28 ID:usxNQifM0
24時間365日死ぬまで働いた結果
81: エメラルドフロウジョン(愛知県) 2013/12/11(水) 20:14:44.63 ID:w85o0b640
>>73
にじゅーよーじかーんはーたらーけますか!
ってCMがあったが今やったら社畜が死にたく成るだけだなw
74: リバースパワースラム(京都府) 2013/12/11(水) 20:12:35.92 ID:8NIcizbs0
そして売れない、と
75: クロイツラス(岐阜県) 2013/12/11(水) 20:12:41.04 ID:3F/ccJus0
どれだけ頑張ったところでアマゾンに負けるというね
79: ストマッククロー(滋賀県) 2013/12/11(水) 20:13:30.90 ID:e/X02s260
死ぬ前に辞めたらいいのに。
83: エメラルドフロウジョン(静岡県) 2013/12/11(水) 20:15:24.43 ID:ydqQcJn30
記録上100時間なだけで実際はそれを遥かに上回るんだろうな
86: シャイニングウィザード(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 20:15:44.79 ID:dCyuwG+/i
ヤマダが日用品とか売るようになって
終わったなと感じた。
94: ドラゴンスリーパー(神奈川県) 2013/12/11(水) 20:18:23.42 ID:NN1GfLJo0
>>86
元々神奈川にダイクマというチェーン店があって
それをイトーヨーカードーから買ってはじめた
ただ最近近くの店舗は日用品売り場がなくなった
98: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 20:19:53.03 ID:7hgfj0RIP
>>94
ダイナミック!ダイクマ~って宣伝あったよね
90: ランサルセ(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 20:17:10.20 ID:7hDnLBBji
仮に給料出てても、選択肢がほぼ無い半ば強制なら会社が悪いに決まってるわな
金払えば24時間働かせて良いのかと言えば、
本人の意思に依らないならダメに決まっとる
93: フェイスクラッシャー(四国地方) 2013/12/11(水) 20:18:22.66 ID:JKj5l8+B0
今期アニメ見ながらヤマダはホントにクソだなって思ってました
95: パイルドライバー(静岡県) 2013/12/11(水) 20:18:38.40 ID:TwjhPsWo0
客いないのになにすんだろ
97: ドラゴンスリーパー(北海道) 2013/12/11(水) 20:19:24.05 ID:qqydBfN00
近所のヤマダ誰もいないんだが
99: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) 2013/12/11(水) 20:20:03.63 ID:TpbQ9dFFi
100時間くらいで死なないだろ
サービス残業が相当あったんじゃ
106: チキンウィングフェースロック(大阪府) 2013/12/11(水) 20:27:19.63 ID:VQ89v1WY0
ヤマダ電機で買うのはやめよう
- 関連記事
-
http://2chmatomefc.blog.2nt.com/blog-entry-3736.html【悲報】ヤマダ電機の社員、ほぼ毎日早朝~深夜まで勤務 → 自殺
未成年者や学生が買って何か事件を起こしたらどう説明するつもりなんだろうw