見逃してない?話題の人気記事
最新注目記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




[タグ未指定]
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ジャガー「XF」2014年モデル日本仕様発表!545万円より

1: ファイナルカット(愛知県) 2013/11/07 12:14:47 ID:49XIWAzKP
no title


ジャガー・ランドローバー・ジャパンは11月6日、ジャガー『XF』2014年モデルの日本仕様と販売価格を発表した。

ジャガー XF 2014年モデルでは、2リッターモデルに、アイドリングストップ機能「ジャガーインテリジェント ストップ/スタート」を装備し、2013年モデルの9.1km/リットルから11.2km/リットルへ燃費(JC08モード)を向上。

また、エクステリアカラーの追加や、主要パーツに新コーポレート・アイデンティティ(CI)を採用するなどの変更が施されている。

価格は2.0ラグジュアリーが545万円、2.0プレミアム ラグジュアリーが645万円、3.0プレミアム ラグジュアリーが745万円、XFRが1200万円。

ジャガージャパン
http://www.jaguar.com/jp/ja/

http://response.jp/article/img/2013/11/06/210130/621073.html

引用元: ジャガー「XF」2014年モデル日本仕様発表!545万円より





[タグ未指定]
[ 2013/11/07 22:57 ] 車・バイク | TB(0) | CM(0)

ホンダN-ONEのターボは化け物か!!

1: フルネルソンスープレックス(千葉県):2013/11/05(火) 20:44:09.93 ID:2u9dLqkN0 BE:433253546-PLT(12001)
ホンダは2012年11月1日、軽自動車「N-ONE」を発表した。

 N-ONEの技術面で注目されるのが、ターボチャージャ搭載車種である「N-ONE Tourer」において、「ダウンサイジング過給」を取り入れたと主張している点だ。

 ダウンサイジング過給とは、エンジンの排気量を減らしながらも、加速時に必要となるトルクはターボチャージャやスーパーチャージャのような過給器を用いて得るという、エンジン開発のコンセプトである。
ホンダによれば、「従来の軽自動車では、ターボチャージャ搭載車種は、単なるハイパワーバージョンにすぎなかった。
N-ONE Tourerは、エンジン排気量が0.66リッターの軽自動車でも、排気量1.3リッタークラスの小型車以上の走りを実現できるという考え方を基に開発した」という。

N-ONE Tourerのエンジン性能は、最高出力が47キロワット/6000rpmにとどまるものの、最大トルクは105ニュートンメートル/2600rpmと軽自動車としては極めて大きい。
2600rpmという比較的低い回転数で105ニュートンメートルという最大トルクに到達するため、加速性能は排気量1.3リッタークラスの小型車を上回っている。
時速0~60キロの加速時間で比較すると、排気量1.3リッターのガソリンエンジンを搭載する小型車「フィット」が5秒後半であるのに対して、N-ONE Tourerは5秒強と上回っている。
N-ONE Tourerと、競合車種となるスズキの「ワゴンR スティングレー」のターボ搭載車種「T」、ダイハツ工業の「ムーヴ カスタム」のターボ搭載車種「RS」を比較してみよう。

車両名称 N-ONE Tourer ワゴンR スティングレー ムーヴ カスタム
エンジン最高出力 47kW/6000rpm 47kW/6000rpm 47kW/6400rpm
エンジン最大トルク 104Nm/2600rpm 95Nm/3000rpm 92Nm/4000rpm

 最大トルクは、N-ONE Tourerが104ニュートンメートルと競合2車種よりも10%程度大きい。
2600回転という低い回転数で最大トルクに達する点でも有利だ。N-ONE Tourerは、市街地走行で多用されるアクセルペダル中間開度の加速度特性が排気量1.5リッタークラスの小型車に匹敵するという。

http://bizmakoto.jp/style/articles/1211/05/news071.html

ホンダN-ONEのターボは化け物か!!
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383651849




[タグ未指定]
[ 2013/11/05 22:13 ] 車・バイク | TB(0) | CM(0)

JAFが恐ろしい警告 「ネコがエンジンルームに入りたがる季節です。エンジンをかけた途端!」

1: カーフブランディング(岡山県) 2013/11/01(金) 10:03:11.93 ID:1vliVst70 BE:2441452447-PLT(12110) ポイント特典
JAF ?@jaf_jp
朝晩涼しくなりましたネ。ネコがエンジンルームに入りたがる季節です。
エンジンをかけた途端!パニクッてベルトなどの回転部分に巻き込まれてしまいます。
近所にネコが多かったら乗る前にボンネットをパンパンしましょう!!

https://twitter.com/jaf_jp/status/396044515485560832





[タグ未指定]
[ 2013/11/01 11:10 ] 車・バイク | TB(0) | CM(0)

坂道でフットブレーキをパカパカ踏んでる奴ってなんなの?エンジンブレーキ使わない縛りでもしてんの?

1: パイルドライバー(埼玉県) 2013/10/30(水) 18:56:44.19 ID:xCcc8gOeP BE:1038543034-PLT(12050) ポイント特典
ホンダが自動ブレーキで「時速XXkm以下なら衝突回避」を明言しない理由
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1310/16/news106.html

引用元: 坂道でフットブレーキをパカパカ踏んでる奴ってなんなの?エンジンブレーキ使わない縛りでもしてんの?





[タグ未指定]
[ 2013/10/30 23:05 ] 車・バイク | TB(0) | CM(1)

中国の改造BMW「飛龍」がアホみたいにかっこいい

1: ジャーマンスープレックス(庭) 2013/10/28(月) 03:02:05.08 ID:G6l11RDK0 BE:1642393692-PLT(12000) ポイント特典
宝馬(BMW)?車嵌?牛骨鍍純金 (9p)

25日、中国、広州で毎年春秋に開催される貿易展示会、広交会(広州中国輸出商品交易会)に展示されたBMWZ4。

象牙細工の職人、蘇忠陽を筆頭に20人の職人が?牛(ヤク)の骨に象嵌を施し、金メッキをあつらえて龍をかたどり3年半かけて制作したものだそう。

うろこには金剛経(金剛般若経)の経文が彫られ、ダッシュボードやマフラーなど、車両全体では999匹の龍が複雑に絡み合う構図。名称は「飛龍」。値段は不明です。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-7404.html#more
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

引用元: "http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382896925/"





[タグ未指定]
[ 2013/10/28 07:10 ] 車・バイク | TB(0) | CM(1)
オススメサイト更新情報