1 :
帰社倶楽部φ ★ 2012/10/17(水) 16:03:28.44 ID:???0
ノートパッドですか。
考えても見て下さいよ、15歳の女の子が、誕生日プレゼントに母親からiPadをもらうシーンを。
幸せ絶頂ですよ。しかし、いざ箱を開けてみると中から出てきたのはノート。
ノートパッド、日本で言うルーズリーフの束。
これは、米国はテキサス州でコートニー・エイカーズちゃんに起きた出来事です。
母親がiPadを購入したのは、米国大手小売店のウォルマート。店に戻って苦情を言いましたが、
ストアマネージャーは何もしてくれませんでした。返金も交換もなし。
結局ウォルマート本社が、新しいiPadを送ってくれることになったそうです。
めでたしめでた...いや、でもそもそも何があったのでしょうか。ウォルマートでは監視カメラの
映像等から原因究明中だそうです。
iPadやiPhoneの箱を開けたら...の騒動って定期的に起きていますよね。もちろんすり替える奴が
悪いのですが、これを防止するにはアップルがシースルーのパッケージにするしかないのでしょうか。
2012.10.17 11:00
http://www.gizmodo.jp/2012/10/ipad15_1.html
別ソース(動画あり)
iScam! Texas teen's birthday ruined when iPad box found to contain stack of notebooks (VIDEO) - NY Daily News
http://www.nydailynews.com/news/national/ipad-box-notebooks-article-1.1181967
2 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:04:31.51 ID:cubqcWMN0
犯人はこの中にいます!!
3 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:04:36.07 ID:4sgvijb20
サムソン製だった
4 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:04:42.56 ID:sG66+IZ10
い・・・iPad
5 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:05:15.30 ID:pSYQVLvm0
犯罪国家USA
6 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:05:31.15 ID:bMGl4EdcO
akbのuzaが脳内再生されたのであった
7 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:05:34.90 ID:GbXXi57f0
>
真正のマカはこれをも楽しむ、と昔聞いた!
8 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:05:41.97 ID:/k6nE/Ix0
開けてみたらAirMacだったのか。そっちの方がいいじゃん。
9 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:05:48.50 ID:WpW8J58m0
アメじゃ店頭で中身の確認はしないのか
10 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:06:24.45 ID:yrEgDi910
客が返品したものをそのまま渡すような事やってたらこうなるわ
(アメリカは返品率が多い)
18 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:08:49.42 ID:QhxmuPx90
>>10
なるほど、筋は通るな・・
22 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:09:50.95 ID:wHNbqhUy0
>>10
買って「使用して」気に入らなかったという理由で全額返金可能だもんな
ひどいときにはシーズンはじめに買った季節衣料をシーズン終了時に返品してくるらしい
アメリカの商習慣が理解できん
46 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:14:46.50 ID:aJj8c6VW0
>>22
友達にプレゼントをあげるときはレシート付であげるのが基本らしいね
その友達が不用だと思えば返品して現金にするらしい。
58 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:16:26.74 ID:tZyJeVyoO
>>10
まっとうな店ならメーカーに返品する。
で、メーカーは再整備してB級品として再出荷。
65 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:17:35.89 ID:N35bQY7q0
>>10
なるほど
66 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:17:37.83 ID:eRqCpurr0
>>10
なんだチャンチョンのしわざか
70 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:18:27.15 ID:sjfYavNa0
>>10
アメリカに住んでたとき、何回かやったわ。
買って数日後に返品とかまじ便利だわ
83 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:21:35.49 ID:a/nOgK760
>>10
勉強になった
80 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:21:28.71 ID:/k6nE/Ix0
>>70
もっと良く考えて買えばいいのに
返しにいくだけ手間かかるやん
38 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:12:32.42 ID:3fekim7S0
>>10
アメドラ見てると、1回着て返品するからタグは外さないとか、よく出てくるなそういえばw
92 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:25:05.57 ID:XZ06sth7O
>>38
なんのなんの日本だって
ニッセンの倉庫に返品されてくる喪服やバッグは
ポケットにハンカチ入ってるらしいぞ
11 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:06:27.87 ID:g3EHQY3y0
かわりにギャラクシーをプレゼントするニダ
12 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:06:40.78 ID:K2Eed30d0
店員のしわざなんか? ウォルマートおわってんな
13 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:07:28.85 ID:tLHCc9t20
だから朝鮮人や中国人は雇うなと言っておる・・・・
14 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:07:59.56 ID:0tG67pkV0
親「IPad二つ手に入れる方法考えたったwwwwwwwww」
15 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:08:01.49 ID:Q8PHURJM0
iNotePadだろ、JK
98 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:27:28.93 ID:lkVRAGuQ0
>>15
ソースの動画ではアイパッドとノートパッドを掛けたアメリカンジョーク言ってるなw
16 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:08:43.89 ID:CUHTQc0c0
でもノートの方がこの子のためになるようなw
17 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:08:46.96 ID:vfUUpbPG0
少女「フッ… ナイスジョークね、犯人●すわ…」
19 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:09:28.64 ID:WZc4uhQhO
アップル社の商品開封の時に
撮影しておくのは良い手かもしれない
証拠になるから
20 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:09:32.29 ID:yc+qwF1F0
中身おなじならアマゾンで買ったほうが安いのに
23 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:10:03.44 ID:+s/O3WdI0
政権とったら、マニフェストが全部ウソだったよりマシ
24 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:10:16.78 ID:U+het5TO0
女の子かわいいw
25 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:10:21.82 ID:n9mfTh280
ノートPCかと思ったら
本当にノートだったか。。
27 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:10:52.41 ID:DjL/Ketq0
今でも思い出すあの日の出来事・・・かあちゃんの悲しそうな顔
僕は生れて初めての iPad に興奮した。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰りの電車の中で、箱の中身を見てみたらノートだった
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:13:14.40 ID:9x2FMegf0
>>27
キミ んちはけっこういろいろと買ってるよな。 ( ´・ω・)
29 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:11:48.32 ID:9HW9KL3l0
>>28
中身の重さを合わせるためにいろいろ使うらしいな
トランスフォーマーの玩具みたいに中が見えるパッケージにすりゃいいんだ。
あれ箱から中身だけ抜く犯罪抑止のために、台紙に針金で縛り付けられてて
外すのがちょっと大変だけど、すり替えられるよりはマシだろう。
31 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:11:59.89 ID:kQX/4jYx0
支店長はなんもせんから
本社にクレームってパターンか
上に直で行くのが一番早い解決策なのはどの国も一緒だなw
32 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:12:04.00 ID:EJhmPxrWO
少女は叫んだろうな。ノー!と
48 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:15:00.05 ID:ZAapIhLr0
>>32
赤くしてやんよ
60 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:16:58.75 ID:EIxeZf+gO
>>32
くやしい
35 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:12:27.52 ID:PZ8zmIgR0
>>32
うむ
36 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:12:29.49 ID:krA/8eMH0
おばあちゃんがiPad欲しいって言うからプレゼントした
渡して30分ほどそっとしておいたら(´・ω・`)
47 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:14:53.58 ID:rIvxqR4V0
>>36
すげー。 修復壁画よりうめー
77 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:20:36.54 ID:niVa2KSu0
>>36
ん?
1枚目と2枚目に絵の部分の違いは無いけど…
絵の上手いおばあちゃんだったってこと?
81 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:21:32.34 ID:kI/QTQYN0
>>36
まず自画像をチョイスするところが一生かなわないな
37 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:12:30.18 ID:rIvxqR4V0
てっきりギャラクシーノートのことかと
44 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:13:24.70 ID:NhlOHfvv0
>>1
>ストアマネージャーは何もしてくれませんでした。
これがまったくわからん
ウォルマートってどんな仕組みなんだ?
52 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:15:40.43 ID:yc+qwF1F0
>>44
この親子がすり替えた可能性だって捨てきれないだろ?
店は警察じゃないんだし、判断のしようがないから
何もできないってことだろ
73 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:19:45.88 ID:Gs81KfTk0
>>44
あまりに突飛なことだと、かえって動けないんじゃね?
壊れたipadならすぐ替えられるんだろうけど、ipadの箱とルーズリーフもってこられて替えてくれといっても。。
日本の家電量販店なら買うときに一度中身確認するから、まず無いと思うけど
51 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:15:17.03 ID:U+het5TO0
>>44
包装もしてあったし、開封後だし、で
母親の狂言だと思って追い返したみたい
どこにでもある、事なかれ主義でしょ
90 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:23:57.32 ID:T4Ja1krQ0
>>73
ということはウォールマートでは買うときに店側は確認しないのか?
それは恐ろしいな 欠品とか当たり前にありそうだ
63 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:17:12.24 ID:rIvxqR4V0
>>51
マスコミが取材に行くと、そこには真新しい2つのi-Padが
50 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:15:14.12 ID:n9mfTh280
犯人は親w
53 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:15:42.26 ID:pKg7z2BN0
さすがキリスト教徒の国
お客様は神様ではありません
78 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:20:44.24 ID:U+het5TO0
シリアルから遡ったら返品された履歴があって
どこで返品されたかもわかったから、そこですりかえられたものとして
この母子を無罪としたみたいよ
>>53
customers are always rightって言うけどね
99 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:27:38.67 ID:ny7B8lD/0
>>78
なる程ね、このアナログノートパッドが客と店の間をぐるぐる回っていたのか
54 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:15:45.22 ID:oxTURDta0
客が自分ですり替えたら
カメラには映らんだろ
56 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:16:09.04 ID:CuNrIF/d0
iPadはペンとノートには敵わないって旧勢力からのメッセージだな
57 :
名無しさん@13周年 2012/10/17(水) 16:16:13.06 ID:6rH16r9+0
漢字が書けなくならないように
との配慮だろうな
- 関連記事
-
http://2chmatomefc.blog.2nt.com/blog-entry-153.htmliPadを買った。箱を開けたら中身はノートだった。15歳少女涙目