引用元:http://2chspa.com/thread/news/1354541826
1: アムールヤマネコ(栃木県) 2012/12/03(月) 22:37:06.34 ID:w3yPDfK0P BE:19082922-PLT(12009) ポイント特典
山梨県の中央自動車道のトンネルで、コンクリート製の天井の板が崩れ落ちた事故を受けて、
事故があったトンネルと同じような構造の天井の板があるトンネルでは、緊急点検が行われました。
東名高速では
神奈川県山北町の東名高速道路の都夫良野トンネルの下り線では、中日本高速道路の
作業員など4人が点検に当たりました。
このトンネルは昭和44年に完成し、全長が1689メートルあります。
入り口付近の29メートルにわたって、およそ1トンの天井板19枚が、トンネルの上部から金具でつり下げられています。
作業員たちはつり天井の上に上がって、12本ある「つり金具」を1つ1つハンマーでたたいて異常がないか確認していました。
中日本高速道路によりますと、このトンネルではこれまで2日に1回程度、つり天井の下を車で走って、
目視で異常がないか点検しているほか、5年に1回は金具を触って、緩みなどがないか確認していますが、
ハンマーでたたいて音を確認する検査は行っていなかったということです。
中日本高速道路の保全・サービス事業部、澤田利明チームリーダーは「これから行われる事故の
検証も踏まえ、二度と事故が起こらないよう、点検を万全にしていきたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/t10013924441000.html
2: スナネコ(神奈川県) 2012/12/03(月) 22:38:54.26 ID:cJ3wUY0+0
分厚いよ
3: マンチカン(兵庫県) 2012/12/03(月) 22:39:54.91 ID:Wp/Da0400
コンクリート以外で1000度に耐えるいい素材ない?
43: ピクシーボブ(禿) 2012/12/03(月) 23:02:11.30 ID:zoiOl6Bn0
>>3
タングステンとかどうよ?
89: クロアシネコ(長屋) 2012/12/03(月) 23:25:51.73 ID:RGYcUrq30
>>3
レンガ
91: ベンガルヤマネコ(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:27:03.72 ID:ouN3swVL0
>>3
ケイ酸カルシウム板とかいかがですか。お安いですよ。
142: 斑(福岡県) 2012/12/04(火) 00:01:21.87 ID:sqCFp9pa0
>>3
耐熱タイルつーか、セラミック。
188: エジプシャン・マウ(東京都) 2012/12/04(火) 01:22:14.23 ID:PBTq0slN0
>>3
C/Cコンポジット
1500度くらいまでは全然平気。
しかも軽い。
193: 黒(千葉県) 2012/12/04(火) 01:29:28.65 ID:eMt46cgL0
>>188
値段を無視するなら強いな。
ポリカボかケブラー入り樹脂の板で勘弁してやれよ。
でも樹脂系って三十年持つか?っていう意味からカーボンコンポジットって話になるのかもしれないが。
194: トラ(広島県) 2012/12/04(火) 01:34:34.48 ID:cGp2tuPB0
>>193
そうとう風圧あるけどホリカでいけるやろか? 吹っ飛びそうな…。固定方法も悩まない? SUSねじでガリガリ止めてロックタイトする?
197: 黒(千葉県) 2012/12/04(火) 01:41:02.35 ID:eMt46cgL0
>>194
ポリカ単体だと軽すぎてダメだと思う、網目みたいなSUSでも裏にはって重さを増すから
結局、おちてきた時に車にダメージが。まじで構造的に詰んでるんだろうか
201: トラ(広島県) 2012/12/04(火) 01:47:17.27 ID:cGp2tuPB0
>>197
そうそう。材質としてはポリカは良いアイデアだけど、給排気時の風圧のせいで、厚くて重いコンクリートになったらしいからね。ステンなら重しにはなるけど、やっぱりコンクリートの強度には追いつかなそう。
詰むよね…
4: デボンレックス(福岡県) 2012/12/03(月) 22:40:44.66 ID:fQRYtdU90
一斉点検て普段から点検してんだろ
8: サバトラ(東京都) 2012/12/03(月) 22:42:40.04 ID:4nbFQcW10
>>4
基準がないからこの笹子トンネル同様、重要な
ボルトが目視確認だけだったところもあろうから
90: 黒(兵庫県) 2012/12/03(月) 23:25:54.15 ID:q24pu88m0
>>4
点検なんてものはね・・・ (´・ω・`)
5: ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/12/03(月) 22:41:48.69 ID:rxW5ex9R0
でもこれで30年持ったって逆に凄くね?
6: ジャガー(三重県) 2012/12/03(月) 22:42:00.03 ID:xhCY0w6z0
ここまで仕分けをするとは
レンホウめ許さない
7: マーゲイ(大阪府) 2012/12/03(月) 22:42:29.89 ID:9Tkwqta+0
今更点検とか言う前に老朽化も来てるんだから最新式に作り替えなさい
10: アメリカンワイヤーヘア(長野県) 2012/12/03(月) 22:43:32.40 ID:xGCa6Ppr0
こういうのって仮に落ちるにしても小規模に落ちるように設計されてるもんじゃないのか?
11: トラ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/03(月) 22:44:28.73 ID:ECac69EL0
点検ってハンマーで叩くだけだろ
点検なんて無理だってばよ
12: マーゲイ(大阪府) 2012/12/03(月) 22:45:44.35 ID:9Tkwqta+0
>>11
下手すりゃ叩いて落ちるかもしれんぞw
17: マヌルネコ(愛知県) 2012/12/03(月) 22:48:01.44 ID:PkLo31Wi0
>>12
したに車走らせながら点検するわけでもなし
叩いて落ちるならそれはそれでアリだろう
13: バーマン(西日本) 2012/12/03(月) 22:45:45.58 ID:KoC8+5iE0
>2日に1回程度、つり天井の下を車で走って、目視で異常がないか点検しているほか、
>5年に1回は金具を触って、緩みなどがないか
暗いトンネルで走る車から目視点検とか無理w
視力10.0でも無理だろw
96: 茶トラ(チベット自治区【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:30:59.75 ID:3G0SREOL0
>>13
お前は電灯というものをしらないのか?
14: アビシニアン(千葉県) 2012/12/03(月) 22:46:59.71 ID:Dry2ydFK0
新手のロシアンルーレットだな
15: ジャガー(関東・甲信越) 2012/12/03(月) 22:47:23.00 ID:KI89CJ8aO
>>1
>5年に1回は金具を触って、緩みなどがないか確認
双眼鏡で見るだけとか言ってなかった?
一個ずつ触ってたんなら9月の検査で分かったんじゃないのか?怪しいなぁ
16: シャルトリュー(神奈川県) 2012/12/03(月) 22:47:43.87 ID:Dwn4IeON0
たまにゃ無謀な走りに酔いしれ
18: 猫又(家) 2012/12/03(月) 22:48:13.46 ID:6qrIsIL30
何のために吊るしてんのこれ
24: ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/12/03(月) 22:49:58.13 ID:rxW5ex9R0
>>18
ココの空洞が煙の逃げ道になるらしい
28: ラ・パーマ(庭) 2012/12/03(月) 22:53:53.51 ID:zoIa5mpb0
>>24
横からだがこんな重いのでなくてもいいような
34: マーゲイ(大阪府) 2012/12/03(月) 22:57:07.79 ID:9Tkwqta+0
>>28
今なら吊り橋で良く見かける網状になってる軽鉄骨でもいいだろうね
36: マンチカン(兵庫県) 2012/12/03(月) 22:58:33.06 ID:Wp/Da0400
>>34
1000度近くの高温に耐えられるか?
中でタンクローリーでも爆発したら、かなりの温度になるぞ
46: マーゲイ(大阪府) 2012/12/03(月) 23:02:33.55 ID:9Tkwqta+0
>>36
もうその状態なら生存者も居ないしなぁ
72: ベンガルヤマネコ(庭) 2012/12/03(月) 23:14:21.47 ID:4GRDswy50
>>36
詳しそうだから聞いてみるけど、
煙の逃げ道とする目的が人命救助だとしたら1000度あったら周辺の人間はどっちみち助からないよね
それから離れてかろうじて人が生きてられる温度の辺りで十分な耐久性があるものではダメなの?
そもそも目的が違うのか?
84: コラット(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:22:10.18 ID:QqttppXB0
>>36
長大トンネルはタンクローリー通行止めだろ?
145: ベンガルヤマネコ(WiMAX) 2012/12/04(火) 00:11:02.19 ID:DfhZ2oQt0
>>84
笹子はOK
158: スナドリネコ(茨城県) 2012/12/04(火) 00:31:52.41 ID:agRkao7q0
>>36
ガラスでよくね?
166: マレーヤマネコ(WiMAX) 2012/12/04(火) 00:42:37.38 ID:E1hO3VGm0
>>36
そんときゃこんな劣化コンクリートなんざひとたまりもないわ
20: スナドリネコ(WiMAX) 2012/12/03(月) 22:49:08.07 ID:ji7zZ/n90
こんな危ないもんやめりゃいいじゃん。全部ひっぺがすとヤバいの?
21: !kab-(やわらか銀行) 2012/12/03(月) 22:49:14.45 ID:mzZFDcTo0 BE:20409023-PLT(12004)
プロの仕事にお前ら素人がケチつけんな。
知識も経験もないくせになんなんだよ、その自信は。
根拠あるなら言ってみろ、出来損ない。
22: バーマン(西日本) 2012/12/03(月) 22:49:20.56 ID:KoC8+5iE0
>12本ある「つり金具」を1つ1つハンマーでたたいて
レッキング・グルー
23: ハバナブラウン(東京都) 2012/12/03(月) 22:49:29.18 ID:bBHctYtH0
これで40年?
うっは、今まで持っていたことが奇跡
25: エジプシャン・マウ(大阪府) 2012/12/03(月) 22:50:56.53 ID:jOdojV8Z0
日本の中国化進み過ぎだろ
26: ユキヒョウ(WiMAX) 2012/12/03(月) 22:51:39.80 ID:LvVIVY/d0
311でもあちこちの公共施設で吊り天井崩落してたな
107: ジャガーネコ(山梨県) 2012/12/03(月) 23:34:43.92 ID:qEzqQrh/P
>>26
山梨は311の時の地震の揺れより、数日後に起きた富士宮震源地の地震の方がかなりダメージあった。
家の壁にもヒビ入った。
27: クロアシネコ(WiMAX) 2012/12/03(月) 22:53:20.90 ID:v5aNTR2I0
これはよくここまでボルトさんが頑張ったと褒めてやるべき
しかし、S50年前後の日本の建造物ってヤバいの多過ぎ。
住宅だってこの時代のは超手抜きばっかだし。
29: ターキッシュアンゴラ(岩手県) 2012/12/03(月) 22:54:37.06 ID:3gqAXb/Z0
このトンネルの構造と
事故のあったトンネルの構造はちょっとちがうよ
30: キジ白(石川県) 2012/12/03(月) 22:54:40.84 ID:1Q0fHzbz0
ボストンのbigdigって地下トンネルシステムでも天井が崩落したことがあるんだな。
アメリカの関心がやけに高いなあって思ったけど、どこも似たような問題抱えてるんだな。
31: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) 2012/12/03(月) 22:55:30.17 ID:VF8G+DpN0
真ん中の仕切りがないな
32: コーニッシュレック(東京都) 2012/12/03(月) 22:55:34.49 ID:Fqosr2mX0
管理者が天板の上を飛び跳ねながら歩けばいいだけ簡単だろ
33: ハバナブラウン(長野県) 2012/12/03(月) 22:56:31.11 ID:FdOi+Mwo0
落ちて当然だなw
35: ジャガーネコ(東日本) 2012/12/03(月) 22:57:20.47 ID:iS1TX5nkP
なんでもかんでも民営化した猪瀬のせいだな
39: アンデスネコ(神奈川県) 2012/12/03(月) 22:59:54.19 ID:ObrkM9BR0
緩みや抜けなら見つけられるだろうけど、接合部周囲のコンクリートごと
逝くパターンはどうなんだろか。今回の事故がそうだったかどうかは分からんが
40: オリエンタル(東日本) 2012/12/03(月) 23:00:33.00 ID:PX/BAuh20
せめて横に鉄筋通すとかできないのこれ?
41: キジトラ(大阪府) 2012/12/03(月) 23:02:00.01 ID:yyXUEJbt0
自民党が手抜き工事容認してたのか
42: 茶トラ(関西・東海) 2012/12/03(月) 23:02:01.77 ID:6zQoCHTQO
点検のシーンで、ボルト叩いてたけど、あれではわかるまいて
48: ピクシーボブ(禿) 2012/12/03(月) 23:04:31.58 ID:zoiOl6Bn0
>>42
叩いて聞こえる音を聞くんだよ
レオパレスの壁なら隣から壁ドンされるだろ?
44: クロアシネコ(WiMAX) 2012/12/03(月) 23:02:14.68 ID:v5aNTR2I0
ぷよぷよじゃないんだから、全部連鎖で落ちるって設計ミスだろこれ
45: サイベリアン(東京都) 2012/12/03(月) 23:02:15.61 ID:07bZRtEM0
自民党時代に作られたけど、俺はネトウヨだから気にしないぜ!
道路公団民営化したのも自民党だけど、俺はネト(ry
49: 三毛(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:05:02.24 ID:DVT56WjZ0
固定方法はこんなもんだろ
あんまり色々施して重くなるほうが不味い
50: 斑(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:05:02.56 ID:dB3gklLE0 BE:2447559656-2BP(800)
細すぎワロタ
51: ジョフロイネコ(愛知県) 2012/12/03(月) 23:05:21.77 ID:W/tqud/C0
吊ってるのは最大限譲歩して許せるとして、
端は、トンネルに差し込んどけよ。
あと、連鎖して落下するとか、どんなバカ設計だ。
設計したヤツを吊し上げろ。
65: トラ(四国地方) 2012/12/03(月) 23:13:19.51 ID:nVXaiL5TO
>>51
四国のは横で支えてるらしい
52: ジョフロイネコ(埼玉県) 2012/12/03(月) 23:05:26.32 ID:yOCeWbDi0
構造設計してる社長に話し伺ったが、
設計ミスだと。
梁は八の字にやらないと。
63: スノーシュー(チベット自治区) 2012/12/03(月) 23:12:43.54 ID:G3uoZK3F0
>>52
それなら吊ってる金具が緩んでもパネル同士が支えあって崩落を免れるかもね
74: ジョフロイネコ(愛知県) 2012/12/03(月) 23:14:57.54 ID:W/tqud/C0
>>52
確かに。空間作れればいいなら、ハの字に相互で支える構造がベストのはず。
なんで /\ じゃなくて
_ | _ なんだろうな。
バカにもほどがあるわ。
137: イリオモテヤマネコ(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:56:30.75 ID:g4sft1Rj0
>>52
おいお前んとこの社長あたま良いな
141: スノーシュー(東京都) 2012/12/04(火) 00:00:59.71 ID:nIvHrNlE0
>>137
確かに、この八の字っつー言葉だけで構造がイメージできるわ
53: マーゲイ(大阪府) 2012/12/03(月) 23:05:43.06 ID:9Tkwqta+0
読売で解説してる
54: ジョフロイネコ(愛知県) 2012/12/03(月) 23:07:28.36 ID:W/tqud/C0
30年持った、すごいとか、言ってるやついたけど
30年しか持たなかったんだからな
勘違いするな。
55: ジャガー(内モンゴル自治区) 2012/12/03(月) 23:08:02.57 ID:XJv8adX7O
民主党はトンネルの設計まで政治家がやると思ってるのか
56: セルカークレックス(鳥取県) 2012/12/03(月) 23:09:24.31 ID:I1+fiqKL0
トンネルというとあのジャンボ機のジェットみたいなので空気循環させてるもんだと思ってた
小さいときアレ怖かったわ
187: 黒トラ(チベット自治区) 2012/12/04(火) 01:19:04.10 ID:yI38wZfI0
>>56
あーわかる。あの形ってなんとなく日航機を思い出すよな。
80年代中頃から普及していたし。
でもあれって回ってるの?
いつ見ても、たいていゆるく回転してるだけなんだが。
たまには本気だして高速回転して欲しい。
ってか高速道路の排気はダイソンの扇風機みたいにエアーマルチプライヤーにしたほうがよくね?
風洞的にもトンネルの形状にはエアーマルチプライヤーのほうがよくない?
189: デボンレックス(宮城県) 2012/12/04(火) 01:22:35.89 ID:3eOtstHI0
>>187
あれって火災の時に排煙する為の装置なんじゃねーの?
190: 白黒(東日本) 2012/12/04(火) 01:23:21.83 ID:qBPZ2fN80
>>189
排気用らしい。1tか2t位の重さ。
落ちてきたら怖いよな。
192: エジプシャン・マウ(東京都) 2012/12/04(火) 01:24:30.39 ID:PBTq0slN0
>>187
本気出してる時は結構轟音出してるよ。
感じとしてはターボプロップ機の音に似てる。
57: ロシアンブルー(SB-iPhone) 2012/12/03(月) 23:10:29.41 ID:nEMvU9j1i
タービンにしたらしたで40年後に落下し出すんだろうな
64: 白(千葉県) 2012/12/03(月) 23:12:50.10 ID:IBCelChr0
>>57
当たり前、でも安いから早めに交換しようかってことにはなりやすい
落ちたらやっぱり車三台ぐらいはもっていかれるだろう。
あと三週間ずれてたら帰省ラッシュで8台以上は潰れてたな
58: メインクーン(やわらか銀行) 2012/12/03(月) 23:10:33.29 ID:y027XMHA0
>>1
固定方法は正直何でもいい
保守点検がしっかり行われてればだけどな・・・
どんだけしっかり固定しても保守がなければ危ないんだよ
59: カナダオオヤマネコ(福岡県) 2012/12/03(月) 23:10:35.86 ID:BMyzMpPx0
この天井って必要あるのか?
68: メインクーン(やわらか銀行) 2012/12/03(月) 23:13:30.84 ID:y027XMHA0
>>59
天井裏をそのまま換気ダクトとして使う方式
60: オリエンタル(東日本) 2012/12/03(月) 23:11:44.91 ID:PX/BAuh20
あんな鉄の棒でクソ重いコンクリ吊るすとか良く30年ももったなっていうレベルだろw
首都高だってとっくに耐用年数過ぎてるし事故ってからわーわー言ってもどうしようもない
61: シャルトリュー(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:12:01.75 ID:Dwn4IeON0
さんざん自民党の公共事業やらゼネコンの手抜き工事やらを知り尽くしている風に話してたのに
原発といい何で民主党は後手後手に回るの?
三年間なにやってたの?
落っこちてからNEXCOの点検体制を国が指導、管理するべきだと思いますとか
後からなら幾らでも言えるわ
77: オリエンタル(東日本) 2012/12/03(月) 23:17:12.48 ID:PX/BAuh20
>>61
政権とって初めて金がねーってことに気付いた
外野だと好き勝手なこと言えるから愕然としただろうよ
66: ピューマ(庭) 2012/12/03(月) 23:13:21.18 ID:xXIR5ytW0
なんか、おかしいなあ。
自民党が
トンネルのボルトに塩酸かけて歩いたんじゃないかなあ。
北海道の送電線鉄塔といい、変な
事件が多いわ。
選挙前にwww
86: ピューマ(庭) 2012/12/03(月) 23:24:00.45 ID:xXIR5ytW0
>>66
保守党っていつも策略するもんな。
アメリカの保守党も。
199: 黒(千葉県) 2012/12/04(火) 01:42:29.26 ID:eMt46cgL0
見た感じまだあと10年はいけるが>>86がいうようにステンレスボルトにするべきだな。
67: カナダオオヤマネコ(埼玉県) 2012/12/03(月) 23:13:26.88 ID:yeYSV7qX0
これはアカン
69: アムールヤマネコ(岐阜県) 2012/12/03(月) 23:13:42.33 ID:yKqBeRcy0
一個落ちたら全部落ちる設計ってどうなの
70: アムールヤマネコ(岡山県) 2012/12/03(月) 23:14:04.65 ID:dXK+0Xq5P
まぁ韓国のデパート崩壊でチョッパリが笑ってたけど見事にブーメランとして跳ね返ってきてるな
チョッパリデパートの崩壊は近い
73: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) 2012/12/03(月) 23:14:33.25 ID:xDwbKWuQ0
断層あるところもこんな感じなんだろ?
怖い
75: イエネコ(東京都) 2012/12/03(月) 23:15:25.32 ID:f1RTPiy90
原発といい日本ってメンテナンス下手だな
76: 黒トラ(西日本) 2012/12/03(月) 23:15:53.44 ID:RK+iUY1v0
いつかこうなるとはわかってたんだけど
改修の費用や手間のことを考えると
とても言い出せなかったんです
79: キジ白(千葉県) 2012/12/03(月) 23:18:14.54 ID:RQtsAIpx0
この天井の役目はなんなの?
画像見る限りだと、なくても良さそうじゃね?
80: クロアシネコ(WiMAX) 2012/12/03(月) 23:19:29.54 ID:v5aNTR2I0
>>79
空気通すんだよ
これが出来た頃の車って今と比べ物にならんほど排気ガス出してたから、こういうことになったらしい
NHKで言ってた
81: アメリカンボブテイル(福島県) 2012/12/03(月) 23:21:05.93 ID:xoVZgnTl0
>>79
換気の風の通りを良くする為じゃね?
全てのトンネルがこの構造ではないらしいからもっと上手いやり方があるのかもしれん。
結局これがあっても煙だらけで消防が近づけなかったらしいしw(動ける人は脱出は出来たようだから効果はあったのかもしれんけど)
85: マーゲイ(大阪府) 2012/12/03(月) 23:22:19.19 ID:9Tkwqta+0
>>79
本来は排気ガスを追い出す煙突代わりみたいね 途中で吸気する穴とか誘導する換気扇とかあるのかな
87: ラ・パーマ(やわらか銀行) 2012/12/03(月) 23:24:05.85 ID:1oGRx+9r0
>>79
空いた場所にリニア通す予定だったんだよ
そのくら考えろやカス
100: ユキヒョウ(WiMAX【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:32:21.69 ID:LvVIVY/d0
>>79
排ガス逃がす排気ダクトと外の空気を送り込む吸気ダクト
どっちもかなり圧力かけてるから構造体が常時ビリビリ振動してナットが緩んだりするんだそうだ
よくまぁ30年以上も持ったもんだ
でも長いトンネルはブロア方式じゃパワーが足りないから今でもこの方式が採用されるんだと
108: 白(千葉県) 2012/12/03(月) 23:34:44.17 ID:IBCelChr0
>>100
ブロア式だと空気をかき混ぜちゃうから、効率良く排気できない。
でもべつに、渋滞にならなきゃ車が空気を動かして変わっていくんだよな。
だから大渋滞しないところに今回みたいな手のこんだトンネルは無い。
130: コラット(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:47:12.67 ID:QqttppXB0
>>108
トンネルの長さの問題
長いトンネルでも立抗掘って排気設備作れば扇風機だけでOK
136: コラット(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:53:40.67 ID:QqttppXB0
83: 黒(青森県) 2012/12/03(月) 23:22:03.60 ID:W3qmMsS30
手もかけない癖に
三十年後の未来人にアーダコーダ言われてもな
当時の技術者は困るだろうて
88: キジトラ(庭) 2012/12/03(月) 23:24:33.68 ID:wQ2YNtUW0
「コンクリートから人へ」
民主党には責任をとってもらい代わりに天井に吊るしてもらうか
北海道六区とか東京18区の奴とか
92: キジ白(石川県) 2012/12/03(月) 23:27:49.37 ID:1Q0fHzbz0
コンクリの老朽化ってオチにしたがってるみたいだけど、本体の歪みは大丈夫かね。
100メートル以上も落ちたって不可解だよな。
どっかにクラックでも入ってんじゃねーのかという。
95: ボルネオウンピョウ(神奈川県【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:30:50.26 ID:MTnqe/un0 BE:1454566469-2BP(1072)
>>92
ケミカルアンカーも使ってて
ボルトの劣化ってことらしいけど、全部あんなにだーっと落ちるのはなんか
へんだよな。
トンネルの外側から力がかかってどかっとボルトが
抜け落ちたとかならすっきりするけど
104: ロシアンブルー(SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:33:34.31 ID:nEMvU9j1i
>>95
地震で歪むという計算が抜けてたんだろ
115: ボルネオウンピョウ(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:36:54.64 ID:MTnqe/un0 BE:484856429-2BP(1072)
>>104
大地震あったから地盤や水脈がなんてのもあるしね
97: マーゲイ(大阪府【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:31:11.09 ID:9Tkwqta+0
>>92
実際このトンネルに使ったセメントが高度成長期の昭和52年だっけ
この頃なら海砂を使ってる可能性もあるから鉄の腐食は早いかもしれんね
103: ベンガルヤマネコ(神奈川県【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:33:25.29 ID:ouN3swVL0
>>92
なるほど~。
トンネル全体に水平方向の縮み力が加わると、コンクリート上部が割れそうだな。
しかも中央付近に
93: クロアシネコ(WiMAX) 2012/12/03(月) 23:28:16.99 ID:v5aNTR2I0
目視点検の様子もNHKでやってたが、車走らせながら下からデジカメでカシャカシャ写真撮ってただけだったぞ。
目視っていうからあの板の上で見て確認してるんかと思ってたが、想像以上の斜め上だった。
ボルト部分全く見えないだろ・・・・
94: アメリカンボブテイル(福島県【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:30:09.96 ID:xoVZgnTl0
>>93
1箇所やられるとぱよえーんして数十メートルにわたって崩落する上、メンテナンス性も最悪とか構造的に問題ありすぎだろw
99: 白(千葉県【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:32:03.26 ID:IBCelChr0
>>94
さすがに設計者も張り替えてくれると思ったろ。
三十年も持ったから設計ミスだとは思わない。
鉄じゃなくてステンボルト使ってほしいなあ、トンネルの費用の何%の話だろ
他のトンネルも鉄つかってやがる。
110: クロアシネコ(WiMAX) 2012/12/03(月) 23:35:28.91 ID:v5aNTR2I0
>>99
いや落ちるにしてもボルト劣化した一枚落ちるだけならバタンキューで済むのに
何でばよえ~ん! ばよえ~ん! ばよえ~ん! ばよえ~ん! になってんだって話だろ
117: 白(千葉県) 2012/12/03(月) 23:37:34.73 ID:IBCelChr0
>>110
機密を保つためにレゴブロックを横につなげる感じになってるよ
凸と凹が横向きになってて3cmぐらいの出っ張りと切欠きで横につながってる。
なんでシーリングじゃなくてこうなってるのかは俺にもわかんね。
126: メインクーン(神奈川県) 2012/12/03(月) 23:44:37.62 ID:69pFcBJ60
>>110
ギリギリの強度まで劣化
→ついに一本抜ける
→残りの数本では支えられない
→一枚落ちる
→隣のパネルとも支え合ってるので引っ張られた一本が抜ける
→ばよえ~ん
139: スコティッシュフォールド(東京都) 2012/12/03(月) 23:58:20.29 ID:e7eZTsNo0
>>126
最後ばよえーん言いたいだけだろw
174: マレーヤマネコ(WiMAX) 2012/12/04(火) 00:57:32.51 ID:E1hO3VGm0
>>110
あのトンネル全体がみんな同じ状態だったんだろ
102: バリニーズ(家【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】) 2012/12/03(月) 23:33:20.00 ID:YxaK/whz0
先週の地震の時にきっちり点検しておけよ
あれが引き金だろ
New スーパーマリオブラザーズ U
- 関連記事
-
http://2chmatomefc.blog.2nt.com/blog-entry-311.html【画像】 トンネルの吊天井の固定方法をご覧ください 分厚い鉄板が細長いボルト数本で吊られてるだけ
なんだよこのスレタイ。
素人の印象論で建築工学にケチつけるとか。